「バイナンスっていう取引所は興味があるけれど、実際はどんな感じかな」
「自分が取引を行う前に、実際に取引を行っている人の声を聞いてみたい」
Binanceは、日本でもとても人気の海外取引所です。しかし、海外取引所というと少しハードルが高いなと思う方も多いのではないでしょうか?
Binanceは、レバレッジ125倍に対応しており、また追証がない取引所なのでとても人気を博しています。
ビットコイン含め他のアルトコインの取引高も世界トップとなっております。そんな、Binanceの評判や口コミをこの記事では徹底解説してまいります!
ぜひ、Binanceに登録するのか、などの参考にしてみてくださいね。
バイナンスの評判をまとめると

- Binanceの評判はとても良い!特にレバレッジやセキュリティ面、手数料の評判が良い!
- Binanceの使い方は比較的簡単!英語表記でも数回使用すれば理解できる!
- 取り扱い仮想通貨数からみても、おすすめの仮想通貨取引所は、『Binance(バイナンス)』!
- Binanceへの登録後は、2段階認証の設定が必要!とても簡単で5分で完了!
- 『Binance』でお得に取引したいなら、『バイナンスコイン 』を要チェック!
- 初心者で初めての海外取引所は『Binance』がおすすめ!
- Binanceは、日本語に対応しておらずカスタマーサービスも全て英語での対応になる。
\BINANCE公式サイトはこちら/
Binance(バイナンス)とは?

2017年7月に、中国でバイナンスが誕生しました。
比較的に新しい取引所ですが、わずか半年の間でバイナンスに登録する人が600万人を超えました。
いまや「世界一の取引所」と称されるほど世界で誰もが知る、有名な取引所です。
世界の中で、バイナンスを利用する人は多いですが海外の取引所のため、日本人には敬遠されがちです。
ですが、またバイナンスは本人の確認なしでも1日2BTCまでと指定されてしまいますが、出金が可能であり、
登録にかかる時間も3分あればできてしまい、すぐに取引も開始できるのですぐにでも始めたい人にはおすすめです。
\BINANCE公式サイトはこちら/
バイナンスの基本情報
Binance(バイナンス) | |
---|---|
レバレッジ倍率 | 最大125倍 |
取引手数料 | 0.1% |
送金手数料 | 0.0005BTC |
追証制度 | 無 |
日本語対応 | 対応不可 |
バイナンスは、世界中で使用されているのほとんどの仮想通貨を取り入れています。
さらにあまり知られていないマイナーな、アルトコインの種類も多数取り扱っている取引所です。
また、ユーザーの声も大切にしており新しく取り扱うコインについては、ユーザー投票と言われるもので決定されます。
海外取引所をまだ使ったことがない方には、ぜひおすすめしたい初心者向け取引所!
\BINANCE公式サイトはこちら/
バイナンスのこれまでの歩み
バイナンスは、ジャオ・チャンポンが設立。
アメリカの経済雑誌、フォーブスが「世界の仮想通貨長者ライキング」でジャオの資産額は11~20億ドル(日本円にして、1195~2170億円)と発表され世界の中で、3位にランクインした。
「ジャオがバイナンスを設立するまでの歩み」
カナダ・モントリオールにあるマギル大学に進学後は、コンピュータサイエンス学科(理学・工学・数学の文学をまとめたもの)を学び、ソフトエンジニアとして東京・ニューヨークの二箇所の証券取引所のシステム構築を行った。
経済、金融情報の配信など大手総合情報サービス会社のブルームバーグのソフトウェア開発部門に勤務、27歳となりなった頃にはマネージャー職に昇進した2005年に退職。
2013年に、ジャオは仮想通貨の存在を知BIokochain,infoに3番目の社員として参加をした。
そして、ICOブームの波に乗り2017年にさまざまな経験を得てバイナンスを設立させた。
バイナンスが支持されている理由
バイナンスは、仮想通貨の取引所になります。
ですが、日本人からも人気があるのは他の取引所と違って手数料が安いこと、そして取引で扱う通貨の種類が断然他のところよりも多いということで人気となっています。
また、ユーザは気になるセキュリティ面もしっかりとしていることで有名です。
ログインも5回失敗するとロックがかかるようになっているため取引を行う側からすると安心して行えますね。
このように、信頼の置けるBinanceが支持されています。
\BINANCE公式サイトはこちら/
Binance(バイナンス)の良い評判・口コミ

ここでは、バイナンスを取引所として実際に使っているユーザからの良い評判のなかでより多くの声が上がった4つと、悪い評判のなかでもっとも声が上がった一つをご紹介します。
まだ、仮想通貨の取引を行ったことのない初心者の方はぜひ他の取引所と比べて見てください。
リップルが上がらない理由
- 【良い評判】手数料が安い
- 【良い評判】全法定通貨に対応する見通し
- 【良い評判】バイナンスの公式アプリ
- 【良い評判】セキュリティが万全
- 【良い評判】会社の信頼性や好感度が高い
【良い評判】手数料が安い
バイナンスは、他の取引所と比べると取引にかかる手数料が安いというのは人気の一つです。
そして、バイナンスコインを取引することでユーザの年数毎でさらに安くなります。
取引手数料 | 仮想通貨を注文することで手数料がかかります。 |
---|---|
スプレッド | 仮想通貨を売ったときの値段と買ったときの値段の格差が手数料になります。 |
入金手数料 | バイナンスに対して、入金をおこなうと手数料がかかります。 |
出金手数料 | 出金する際にかかる手数料がかかります。また送金時も同様にかかります。 |
【良い評判】全法定通貨に対応する見通し
法定通貨とは、法定で決められた通貨のことを指し(別名:法貨)と言います。
日本円で、表すと普段から使っている一万円札から一円玉までを表します。
今まで、仮想通貨の中で全法定通貨に対応することは初めてになります。
【良い評判】バイナンスの公式アプリは随時アップデート中
今までは、このような公式アプリはバイナンスにはなかったようです。
また、常に最新のバイナンスの情報を通知してくれる嬉しいお知らせもあります。
登録方法も簡単で、アプリのインストールはApp Store もしくはGoogle Playのどちらかでインストールをしてからメールアドレスを登録するだけとだれでも簡単に始められます。
面倒くさがりやなひとでも簡単に始められるので、バイナンスで取引するのであれば公式アプリもぜひ初めて見ましょう。
【良い評判】セキュリティが万全
バイナンスは、世界で有名なほどセキュリティ体制がしっかりとされています。ログインに5回失敗するとロックがかかり解除方法も、面倒です。
たとえ、ハッカーがいてもお手上げなくらいです。
以下、解除方法をご紹介します。
手順
- バイナンスのサポートセンターに連絡します。
- ロックが掛かってからの2時間はアカウントは使えません。
- 2時間後、「バイナンスへのセルフィ画像の申請」、「ユーザの本人確認としての動画の提出」、「ユーザの本人確認としての顔認証」などステップを踏んでから解除となります。
【良い評判】取引高が上がっている
とてもタイムリーですが、自粛が進む中、投資などへの注目が集まっていると言えるでしょう。
バイナンスの取引高も13億ドルを記録しており、現在相場がとても動きやすい状況となっています。
ビットコインの根強い人気のため、という声もあるようですね。今後も、より自粛が高まる中でより高い取引高をバイナンスで記録する可能性があるでしょう。
初心者には注意が必要ですが、相場が動きやすいため、稼ぎやすいと言っても良いですね。
【良い評判】バイナンスのアプリが使いやすい
バイナンスのアプリはとても使いやすいと評判です!
多くの取引所が出しているアプリは、はっきり言ってとても注文が出し難かったり、といろいろな問題があります。
実際にトレードで使えるレベルの取引所は少ないです。バイナンスのアプリは、デザインが崩れることもなく、とてもシンプルで整理されています。
出先でもストレスなくスマホで注文が出せるのは、とても便利ですよね!ぜひ、ダンロードしてみてくださいね。
【良い評判】運営体勢やハッキング対策が優れている
バイナンスは、世界でもビットコインの取引高はとても多い取引所です。そんな中国発のバイナンスは、運営体制もとてもしっかりしているんです。
ハッキング騒動へも冷静に対応しており、またカスタマーサポートもしっかりしていると評判です。
カスタマーサービスは、英語になってしまいますが、親身に対応してもらうことができるので、ぜひ何か問題があった場合は、翻訳ツールを使って利用してみてくださいね。
\BINANCE公式サイトはこちら/
【良い評判】会社の信頼性や好感度が高い
Binance(バイナンス)は、とても好感度が高い取引所として有名です。2018年の西日本の豪雨のときは、約5000万円を寄付しました。
また、ウガンダの学校への寄付も行っており、積極的に社会貢献や寄付を行っているため、好感度がとても高くなっています。そういう意味から、取引所の中でも信頼度が高いことは間違い無いでしょう。
【良い評判】独自トークン「BNB」
BinanceCoinは、バイナンスの独自コインです。投機性はもちろん、当初よりかなり価格を上げているので、人気の仮想通貨となっています。
BNBには、メリットが多く、BNB払いをするとBinanceでの取引手数料が安くなります。
こちらの記事もおすすめ
こちらの記事では、バイナンスの評判について解説しています。
評判だけでなく、注意点も紹介しているので補足としてご確認ください。
Binance(バイナンス)の悪い評判・口コミ

【悪い評判】注文が通らない時もしばしば
仮想通貨を行う上で欠かせないのが、「ネットワーク」ですよね。
バイナンスの取引を行っているユーザは、現在はとても多いため一斉にネットワークに接続してしまうと動作も遅くなってしまい、上手く注文ができないということもあります。
あとは、ユーザ側のネットワーク環境も、取引を行う上ではもちろん影響があります。
Binance(バイナンス)の評判・口コミをまとめると
評判まとめ
- 他の仮想通貨の取引所に比べると、様々な手数料は安いです。
- 全法定通貨への対応を見直し。
- バイナンスの公式アプリは、インストール後メールアドレスを登録するだけで簡単に取引が可能になります。
- 有名なセキュリティ体制がしっかりとしており、ログインも5回失敗するとロックがかかってしまうようになってきます。
- バイナンスに登録しているユーザは、とても多くいるため時々ネットワークが遅くなります。
Binance(バイナンス)のメリット

せっかくやるのであれば、メリットは知っておきたいですよね。
ここでは、バイナンスのメリットを5種類を詳しくご紹介していきます。
バイナンスだからこその、サービスや取引通貨の種類、セキュリティなどあります。
【メリット1】独自トークン払いだと手数料無料
「BNB(バイナンスコイン)」というバイナンスが独自に発行する通貨のことを指します。
ビットコインのように、決済の目的とは違いバイナンス取引所の中で使われるポイント以下の働きをしてくれます。
①BNBを使用することで、手数料が半額となる。
また、年数毎に割引も異なる。
- 1年目:50%
- 2年目:25%
- 3年目:12.5%
- 4年目:6.75%
- 5年目以降~無し
②アルトコイン上場の投票をする際の参加券となる。
【メリット2】取引手数料が安い
バイナンスで取引をすると、手数料は0.1%かかります。
しかし、他の海外取引所はバイナンスに比べて、0.2%前後 (Bittrexが0.25%、Poloniexが0.15%~0.25%)とやや高めに設定されています。
バイナンスでは、独自トークンであるバイナンスコインを使用することで手数料を支払うことで半額の0.05%になります。
半年という短い間の中で、世界最大の取引所と有名になったのも、この他の取引所と比べ激安の手数料が大きく影響しているのではないでしょうか。
【メリット3】セキュリティに定評がある
バイナンスのセキュリティーは非常に安全だと好評です。
以下のようなセキュリティを導入しており、それからハッキングなども防いでいます。
- バイナンスにログインをする時・出金時は二段階で認証設定が行われる。
- バイナンス内の資産管理はデバイスを使用しており安全に保管している。
- 本人確認が完了しないと、バイナンスでの出金は制限がかかってしまう。
- バイナンスへのログインに5回失敗するとアカウントがロックされるようになっている。
- メールアドレス変更を促す通知もあえて導入している。
また、④のようにロックがかかってしまうと、サポートセンターに連絡して解除をしますがロックがかかってからの2時間は手続きは行えないようになっています。
【メリット4】取り扱い通貨が豊富
取り扱い通貨
- BNB:バイナンストークン
- BTC:ビットコイン
- ETH:イーサリアム
- TRX:トロン
- XRP:リップル
- USDT:テザー
- PAX:パクソル
- TUSD:トゥルーUSD
- USDC:USDコイン
- USDS:ステーブルUSD
上記は10種類しか載せていませんが、実は取引を行う上で扱っている通貨も多く1000種類以上あります。
また、日本国内では購入できない通貨もこのバイナンスでは入手が可能でありなんと、価格が上昇する前から取得することができます。
種類がとても豊富で、初心者であっても扱いやすいコインが多いのもこのバイナンスの特徴の一つとなっています。
そして、今後もバイナンスで扱われる通貨は増えると予想されます。
あなたも、自分の扱いやすい通貨をこのバイナンスで見つけるとより取引を行うのが楽しくなることでしょう。
【メリット5】公式スマホアプリがある

バイナンスでは公式のアプリもあります。
他の取引所ではアプリを行っていないところもありますが、バイナンスのアプリは動作が軽く、ストレスなく利用できることから手軽に取引ができることで人気の理由の一つです。
仮想通貨取引所のアプリでよくあるユーザーからの不満は、機能を詰め込みすぎ結果としてアプリ自体が重くなってしまうことで初心者ではやりにくいことです。
ユーザー側からすると、仮想通貨を手軽に取引するのが目的としていますが、スマートフォンで満足にアプリを使えなければ意味がなくなってしまいます。
その点、バイナンスのアプリでは動作が遅くなってしまうことほとんどなくストレスなくスムーズに取引が行えたり、チャートをみることが出来ます。
\BINANCE公式サイトはこちら/
Binance(バイナンス)のデメリット

世界の中でも、ユーザに人気があるバイナンスですがメリットもたくさんありますがデメリットもちらほらとあります。
仮想通貨の取引を行う上で、しっかりとデメリットも知っておく必要があるのでここでは初心者のひとがバイナンスを初めてもっとも感じたというデメリットをご紹介していきます。
【デメリット1】日本語に対応していない
バイナンスは日本市場を非常に重視していました。
その為日本語にも対応もしていたことから、近いうちにバイナンスの拠点として日本を考えていました。
しかし現在、日本人ユーザーには人気がありますが、日本語対応をしなくなってしまった理由は「金融庁」との関係があり、設立者のジャオ氏は「日本の金融庁から日本語のページを取り除くよう指示があり、その指示に従った」と仮想通貨の総合情報サイト、CoinPostからのインタビューで答えていました。
2017年には、法律で改正資金決済法が実施されており、仮想通貨交換業を行う場合は金融庁に登録が必須となっていましたが、その登録をしなかったことから注意をうけこのような経緯になったようです。
【デメリット2】日本円を入金できない
日本円だけでなく、ドルやユーロなどの法定通貨へは対応はしていない為、入金や出金ができるのは仮想通貨のみとなっています。
保有している仮想通貨を、バイナンスでは「円」に換えることはできません。
なので、以下の流れにそって行っていきましょう。
今回は、バイナンスの取引通貨の一つの種類の「イーサリアム」で説明します。
①イーサリアムのアドレスを取得します。
送金をするため、アドレスが必要となります。
*送金する仮想通貨のアドレスと、送金する通貨は間違えないように注意しましょう。
②国内の取引所から、イーサリアムをバイナンス宛に送金します。
③バイナンスで、きちんと入金ができているかを確認しましょう。
なかなか入金が反映されない場合は、次の4つが理由として考えられます。
理由
- 送金の処理画面で「完了」と表示されていない。
- ネットワークの環境などの理由により、送金詰まりを起こしてしまっている。
- ②と同じで、ネットワークの環境などの関係で入金の処理に時間がかかっている。
- 送金先のアドレスが入力間違い。
【デメリット3】香港を拠点にしていた取引所(現在はマルタ島)
香港が元々は、バイナンスの拠点でした。
しかし、金融庁に登録をせずに営業を行っていたことで金融庁からの警告をうけ規制が掛かってしまったようです。
現在は、マルタの地元にある銀行と提携してリアル通貨を仮想通貨へと両替が行えるようにと計画をしているようで一度は警告まで受けたジャオ氏ですが今ではさらに良い方向に進んでいるようです。
Binance(バイナンス)の登録・口座開設・取引の流れ

この章ではBinance(バイナンス)の登録・口座開設・取引について解説します。
Binance(バイナンス)の登録にはメアドと携帯電話を用意すれば良いので、簡単に解説できます。
Binance(バイナンス)の登録の流れ
STEP.1
該当項目入力
Binance(バイナンス)の登録と書いてあるボタンをクリックすると以下のような画像が表示されます。
該当項目にメールアドレスやパスワードを入力しましょう。

STEP.2
確認コード入力
STEP.1で入力したメールアドレス宛に確認コードが送信されるので、そのコードを入力しましょう。

Binance(バイナンス)二段階認証・口座開設
Binance(バイナンス)では登録が完了した直後に、二段階認証を勧められます。
簡単なので、このタイミングで二段階認証を完了しましょう。
STEP.1
2種類のセキュリティ検証の選択
二段階認証をするにあたり、スマホ認証かGoogle認証のどちらかを選択できます。
今回はスマホ認証の場合を説明します。

STEP.2
該当項目入力
電話番号を入力して、SMS認証コードを取得し、該当項目に入力しましょう。
この時、同時にメール認証も必要になります。
登録の時に入力したメールアドレス宛に送信されるので、必ずチェックしましょう。

STEP.3
完了
二段階認証が完了すると下記画面に遷移します。
この画面に到達したら、登録と口座開設が完了したので、取引をはじめることができます。

Binance(バイナンス)の入金方法
Binance(バイナンス)は海外の仮想通貨取引所なので日本円を使用することができません。
そのため日本の仮想通貨取引所でビットコインなどの仮想通貨を購入し、その仮想通貨をBinance(バイナンス)に入金する必要があります。
おすすめの国内仮想通貨取引所はコインチェックです。
\取扱通貨数国内No.1/
STEP.1
クリック
右上にあるウォレットをクリックした後、フィアットと現物という項目が登場するのでそこをクリックします。

STEP.2
BTCの入金をクリック
コインチェックで購入した仮想通貨を探し、その項目にある入金と書かれているボタンをクリックします。

STEP.3
QRコードを読み取って入金
①~③を確認して、BTCに入金することを確認したらQRコードを読み取って入金します。

Binance(バイナンス)の取引・注文方法
Binance(バイナンス)の取引や注文方法について解説します。
STEP.1
取引画面
取引画面は現在の注文、チャート、注文入力、過去の注文の4つの項目で構成されています。

STEP.2
注文入力で操作
注文入力で購入や売却の操作を行うことができます。
ここで欲しい仮想通貨を注文したり、売却することができます。

Binance(バイナンス)のセキュリティや安全性

海外取引所というとセキュリティの面が気になりますよね。
ここではバイナンスのセキュリティについて解説していきます。
ハッキング被害
Binance(バイナンス)は2019年5月に44億円相当のハッキング被害に遭っています。
その後、トップセキュリティー専門チームを採用しセキュリティの改善に努めた結果、同月に利用を再開させました。
迅速な対応に評価が集まっています。
バイナンスのセキュリティ対策
Binance(バイナンス)では指紋認証、パターン認証、2段階認証をセキュリティ対策として採用しています。
2019年9月には、国際標準化機構(ISO)が定める基準を満たし、情報セキュリティ認証を受けたと発表しました。
Binance(バイナンス)を使う上での注意点

注意点
- 日本人が規制の対象となる可能性
- ハッキング被害の可能性
- 日本円の入金ができなこと
- 取引所自体が閉鎖したり使えなったりする可能性がゼロとはいえないこと
バイナンスで取引を行う上で、上記の4つを気をつける必要があります。
また、実際に2018年にこのバイナンスを装ったサイトに多くのユーザが被害にもあっています。
そのようなことが起きてから、バイナンスではさらなるセキュリティの強化をしていますが、自分たちでもできる最低限の対策としては2段階の認証設定を行うことや、公式のURLをブックマークにしてお気に入り保存するなど自分の資産は自分で守る意識が大切になってきます。
日本居住者へのサービスが終了する
いつもバイナンスをご愛顧いただきありがとうございます。
Binance.comは、日本居住者のお客様に対するサービス提供を段階的に終了いたします。そのため、今後、日本居住者のお客様について、段階的に取引制限を実施することを予定しております。取引制限の詳細が、決定次第、追ってご連絡させていただきます。
なお、現段階では取引制限は実施しておらず、通常通りすべてのサービスをご利用いただけます。ご不明な点やご意見等ございましたら、弊社カスタマーサポートまでお問合せください。
カスタマーサポートへのお問合せは弊社ウェブサイト画面右下の黄色いチャットボタンより、チャットにて承っております。
日本居住者のお客様にご不便をおかけすることをお詫び申し上げるとともに、ご理解の上、ご協力くださいますようお願い申し上げます。
URL: Binance公式サイト
バイナンスは、日本居住者へのサービスを段階的に終了することを発表しました。上記の文が公式サイトにも掲載されています。
この発表があったときにはとても大きな衝撃を与えました。
原因としては、日本の仮想通貨取引に関しての規制などが関連していると思われます。
日本円の入金ができない
バイナンスは、海外の取引所になりますので日本円の入金ができない状況です。
しかし、それはバイナンスだけでなく他の海外取引所にも当てはまることです。
国内取引所では、そのような手間がありませんが、レバレッジも制限され最大4倍になるので、それを考慮に入れれば、手間をかけてもバイナンスを利用する価値はあるのではないでしょうか。
手順もとても簡単です!ぜひ、入金してみてくださいね。
取引所が閉鎖してしまうリスク
取引所が閉鎖してしまうリスクというものはつきまといます。
というのも、もし利用している取引所が潰れてしまった場合は、そのあなたの仮想通貨は帰ってくるのでしょうか?
回答は、ほぼノーでしょう。
でも安心してください。
バイナンスほどの大手取引所が閉鎖になるということは、そうそうないです。
とてもバイナンスに関しては、非現実的なものですので安心して利用してくださいね。
Binance(バイナンス)を他の海外取引所と徹底比較

レバレッジ倍率 | 取引手数料 | レバレッジ銘柄数 | |
Binance | 最大125倍 | 最大0.1% | 約1000銘柄 |
BitMEX | 最大100倍 | 最大0.05% | 8銘柄 |
Bybit | 最大4倍 | 0% | 2銘柄 |
BaseFEX | 最大100倍 | 最大0.05% | 6銘柄 |
GMOコイン | 最大4倍 | 最大3% | 7銘柄 |
DMM Bitcoin | 最大4倍 | レバレッジ手数料のみ | 18銘柄 |
レバレッジの倍率・取引にかかる手数料・取引で扱っている通貨の種類とユーザが気にする3種類を今回は6種類の取引所と比べて見ました。
様々な、取引所がありますがレバレッジの倍率・尚且つ取引にかかる手数料で考えるとバイナンスが良いと考えられますね。
初めてやる人は、「失敗したらどうしよう…」と不安になる人もいらっしゃるかと思います。
そんな方は、取引にかかる手数料が高くないものをえらぶと良いでしょう。