悩む人「仮想通貨」ブログを始めてみたいな。仮想空間ブログは稼げるって聞いたけど、本当なの?もし本当なら、稼ぎ方も含めて教えて欲しい!」
今回はこういった悩みに答えていきます。
本日の内容
- 仮想通貨ブログの始め方
- 仮想通貨ブログで月5万円稼ぐコツ
- 仮想通貨ブログに関するQ&A
この記事を書いている僕は、現役仮想通貨ブロガーです。
ブログ開設から1年で月収300万円、月間17PVを達成しました。またNFTプロジェクトの運営にも携わっているため、信頼担保に繋がるのかなと。
そこで今回は「仮想通貨ブログの始め方」を公開します。僕自身が稼いだ方法でもあるので、再現性は高め。包み隠さず解説するので、熟読をどうぞ。
仮想通貨ブログの始め方【5ステップで解説】
下記の5ステップです。
- 手順①:WordPressを開設する
- 手順②:暗号通貨を購入する
- 手順③:ASPに無料登録する
- 手順④:記事を書く
- 手順⑤:SNSで人を集める
手順①:WordPressを開設する
まずはWordPressを開設しましょう。
WordPressとは、簡単にコンテンツを投稿できるソフトウェアです。利用するにはサーバーやドメイン費用が月1,000ほどかかります。必要経費としてポチりましょう。
よくある質問①:無料ブログでもOKですか?
無料ブログでは、稼げません。というのも、WordPressは自由度が高く差別化に繋がりやすい。ブログで稼ぎたいなら差別化が大切でして、無料ブログだとここが難しい。広告等の問題もありますね。これは断言できますが、WordPress一択です。
よくある質問②:ブログ開設後は何すればいい?
ブログ運営に必須な初期設定です。開設後に設定してみてください。テーマに関しても「差別化」になるので有料テーマがおすすめ。最初は無料テーマ→後々有料テーマと切り替えると、全記事の修正が必要なので面倒です。先行投資としてポチりましょう。
手順②:暗号通貨を購入する
つぎに暗号通貨を購入していきましょう。
ぼくの場合は「コインチェック」という取引所を使っていますが、ぶっちゃけなんでもOKです。海外の取引所は難しいので、日本の取引所にしておきましょう。
コインチェックはコンビニ決済や銀行振込ができるので、初心者でも安心です。日本円を使えて、かつ最大手&無料開設できるので、リスク0。まずは動いてみましょう。
【完全無料】コインチェックで口座開設する5つの手順【初心者向け】
コインチェックで口座開設する方法を知りたくないですか?本記事では、16枚の画像を使ってわかりやすく解説しました。完全初心者OKです。NFTや仮想通貨に取り組んでいきたい方は必見です!
手順③:ASPに無料登録する
つぎにASPに登録しましょう。
ASPとは、アフィリエイト広告を取得できる無料サービスです。
個人的には「アクセストレード」がおすすめです。ただアクセストレードは承認制で、初心者だと利用できない恐れがあります。そういった場合は「TCS」がおすすめ。どちらも金融ジャンルに強いので、とりあえずこの2つに登録すればOKです。
手順④:記事を書く
ここで「始め方」の記事を書いていきます。
始め方の記事を書く理由は「人を動かすため」です。詳細を知りたい方は「ブログで「月5万円」を稼ぐために必要な行動を解説する【有益です】」をどうぞ。
文章力を上げるコツ
- ①Point:主張を述べる
- ②Reason:理由をそえる
- ③Example:例え話をする
- ④Point:主張を再び述べる
PREP法を使えば、わかりやすい文章を書けます。
PREP法を使って文章を書いてみます。
主張:文章を書く時は「PREP法」を使いましょう。
理由:なぜなら、理由と例えがセットになっているため、伝わりやすいからです。
例え:例えば、有名ブロガーはみな「PREP法」を使って記事を執筆しています。
主張:ゆえに、文章を書くときは「PREP法」を使いましょう。
上記の通り。とはいえ、PREP法は大枠です。
細かいコツは、下記の通り。
文書力を上げる「細かいコツ」
- 細かいコツ①:「、。」を使い、文章をこまめに区切る
- 細かいコツ②:こまめに業替えする
- 細かいコツ③:「かぎかっこ」を使う
- 細かいコツ④:語尾を同じにしない
文章は慣れれば自然と上達します。とにかく記事を書きまくりましょう。
手順⑤:SNSで人を集める
SNS以外にも「SEO」というGoogleで人を集める選択肢もありますが、こちらは正直無理ゲーです。その理由は企業サイトが独占しているからで、初心者はまず勝てない。
試しに[ 仮想通貨 始め方
]と検索してみます。
上位表示されている全てが「企業サイト」でした。ドメインパワーや記事数、信頼性など。個人ブログが勝てる見込みはほぼ0に近い。繰り返しですが、無理ゲーです。
SEOを捨てろというわけではなく、SNSに力を入れたほうが人は集まるよねってお話。特に初心者のうちは、その傾向が強い印象ですね。個人的にはツイッターがおすすめ。
#BTC 10万円分購入。コツコツ積み立て。 pic.twitter.com/nmu2w6TMXe
— しゅうへい@お金の不安をゼロ化 (@shupeiman) February 21, 2022
とりあえず1万円分の #BTC を買ってみたい方は、入金だけは済ませておくといいですよ👛
下がってから入金だと、
安いタイミング逃します😂(経験済み)早めに日本円を入れておきましょう🙆♀️
入金のやり方
コインチェック
👉 https://t.co/NpSadWPmnGビットフライヤー
👉 https://t.co/1jmGLpgzkh
上記の方々はSNSの使い方がお上手です。
参考までにどうぞ。
仮想通貨ブログで月5万円稼ぐコツ
仮想通貨ブログで月5万円稼ぐコツを解説します。
人と違うことをやる
基本中の基本。人と違う切り口で攻めましょう。
僕の場合「仮想通貨の買い方」を少しずらして「ポルカドットの買い方」や「アルトコインの買い方」という攻め方をしました。結果、競合が少ないので目立ちやすくなる。
- 仮想通貨の買い方(王道):攻略難度は高いが、当たれば7桁以上
- アルトコインの買い方(サブ):収益性は落ちるが、当てやすい
仮想通貨の領域は高単価なので、月1万円ほどならすぐに達成できるでしょう。月1万円稼ぐ記事を作ったら、それを横展開させるのです。
横展開① | ポルカドットの買い方 |
横展開② | エンジンコインの買い方 |
横展開③ | メイカーの買い方 |
横展開④ | リップルの買い方 |
横展開⑤ | モナコインの買い方 |
こんな感じで、月1万円稼ぐ記事を量産します。うまくいけば月5万円達成できるわけです。その後はもっと横展開させるか、今ある記事に人を流す施策をとるかですね
読者の「買う理由」を明確にする
読者の「買う理由」を明確にする必要があります。
- 比較①:ビットコインを購入してみよう!
- 比較②:仮想通貨ブログで稼ぐために、ビットコインを購入してみよう!
どっちのほうが行動したくなりますかね?
ほとんどの人は後者だと思います。
まずは読者が行動する理由をしっかりと見せてあげる。そして行動の障壁やハードルを記事内で解決しておく。稼げないブログはここが明確になっていない!
読者が行動する理由を明確にし、行動後の姿をイメージさせてあげる。ここまでしないと読者は動きません。要するに、相手目線で記事を書く必要があるということです。
具体的な解説は、下記が参考になりました。
Voicy更新⬇️
マーケティングで一番大事なのは購買理由です。これ重要なので学んでおきましょう♯88 顧客の「買う理由」が分からないと商売はコケる – クロネコ屋https://t.co/LKiksxSnmj#Voicy
— クロネコ屋@ブログ×SNSマーケティング (@NINJAkusokuso) November 16, 2021
アフィリエイトリンクは最小限にする
これもすごく大切。アフィリエイトリンク(広告)は最小限にしましょう。
というのも、広告を全面に打ち出しているブログは読みづらい。読者の満足度を下げてしまい他ブログ記事に移ってしまうのです。みなさん自身も経験あると思います。
個人ブログで月間100万PVを達成したマナブさんの言葉を引用します。
スラムダンクの桜木花道がシュートをするときに、左手は添えるだけっていうじゃないですか。これはブログで商品を売るときも一緒なんですよね。リンクをバチバチに貼るんじゃなくて、そこに添えておくだけ。サラッと置いておく。そうすると売れるんですよね。
引用:ブログ収益化の完全ガイド
初心者ブロガーさんが失敗しがちなポイントです。「リンクは添えるだけ」という名言を実行すると、収益が発生しやすくなるので覚えておくといいかもです。