鬼滅の刃 柱メンバー強さ順一覧ランキング!鬼殺隊最強のキャラクターは?

時透無一郎(ときとうむいちろう)
冨岡義勇(とみおかぎゆう)
悲鳴嶼行冥(ひめじまぎょうめい)
煉獄杏寿郎(れんごくきょうじゅろう)
不死川実弥(しなずがわさねみ)

みんなの投票で決定した「鬼滅の刃 柱最強ランキング」を一覧でご紹介!人類の生活を脅かす最強の人喰い「鬼」と、主人公・竈門炭治郎が所属する鬼殲滅部隊「鬼殺隊」の戦いを描いた『鬼滅の刃』。精鋭ぞろいの鬼殺隊ですが、修練・任務ともに過酷極まる状況下で死亡する者も少なくありません。そんな鬼殺隊には、屈強の強さを誇る「柱(はしら)」と呼ばれる剣士たちがいます。10~20代という若い年齢ながら組織を支える9人の柱は、各々個性豊か。強さが光る柱のなかで、あなたが強いと思うキャラクターに投票してください!

ランキングの前に

1分でわかる「鬼滅の刃」

2000年代のジャンプ史に残る名作『鬼滅の刃』とは

吾峠呼世晴によるマンガ『鬼滅の刃』は、漫画雑誌「週刊少年ジャンプ」で連載された大人気作品。シリアスとコミカルの絶妙なバランスと、テンポよいストーリー展開で多くの読者を惹きつけ、2019年4月からは豪華声優・キャストでテレビアニメが放送されました。アニメのヒットに伴い、単行本の累計発行部数が1億2000万部を突破。2020年5月をもって連載終了しましたが、2020年に公開された劇場版『鬼滅の刃 無限列車編』や、盛んなコラボやグッズ展開で今なお人気を集めています。

2021年に第2期「遊郭編」のアニメ化が決定!

2021年内に続編となるテレビアニメ第2期「遊郭編」の放送が決定した、『鬼滅の刃』。2019年に第1期アニメ「竈門炭治郎 立志編」が放送されて以来、2020年には劇場版「無限列車編」が公開され、歴史的大ヒットを飾りました。「遊郭編」は劇場版に続く物語となっており、前作と同様にufotableがアニメーション制作を担当。放送時期は未定ですが、待望のアニメ化にファンは歓喜の渦に巻き込まれています。

遊郭編の公式ページはこちら!

TVアニメ「鬼滅の刃」遊郭編公式サイト

『鬼滅の刃』のあらすじ・ストーリー

鬼滅の刃(アニメ)

鬼滅の刃(アニメ)

公式動画: Youtube

時は大正時代。主人公・竈門炭治郎は、家族を支えるために炭焼きを営みながら平穏に暮らしていました。ある日、炭治郎が家に帰ると、そこには人食いの怪物「鬼」に惨殺された家族と、鬼と化した妹・禰󠄀豆子の姿が。炭治郎は、家族の仇を討つため、鬼と化した妹を人間に戻すために「鬼狩り」の道へ進むことを決意します。

名シーン連発の鬼滅神回ランキングをチェック!

鬼狩りの集団「鬼殺隊」とは?

人間の生活を守るため鬼を狩る集団・鬼殺隊

“鬼”と呼ばれる人喰いの怪物と戦うため、産屋敷家によって結成された組織「鬼殺隊」。前線で戦う隊士と、隊士を支える者たち数百人で構成され、その歴史は1000年以上にも遡ります。鬼のトップ鬼殺隊の剣士は、鬼を倒すことのできる特殊な刀「日輪刀」と、身体能力を著しく上げる呼吸法「全集中の呼吸」を駆使して鬼の討伐にあたります。人間離れした身体能力をもつ者が集まる鬼殺隊ですが、修練から任務に至るまで、常に死と隣り合わせでいつ命を落としてもおかしくないほど。構成員の平均年齢の低さや死亡率の高さが、人類の存亡をかけた戦いの凄まじさを物語っています。

鬼殺隊の最強剣士「柱」の歴代メンバーを一覧で紹介!

鬼殺隊には“階級”があり、そのなかのトップに君臨する最強の剣士9人が「柱(はしら)」と呼ばれる者たち。各人が極めた呼吸の流派に従った「◯柱」という肩書をもち、一般隊士を遥かに超えた強さを誇ることから、読んで字のごとく「鬼殺隊」を支える存在となっています。また、柱と師弟関係にあり、次期・柱としての才能が見込まれた戦士は「継子(つぐこ)」と呼ばれています。

【現役メンバー】

水柱・冨岡義勇

引用元: Amazon

登場作品鬼滅の刃
年齢 / 性別21歳 / 男性
身長 / 体重176㎝ / 69㎏
出身地東京府豊多摩郡野方村
誕生日2月8日
所属 / 階級鬼殺隊 / 柱
会得呼吸水の呼吸
声優櫻井孝宏
プロフィール最強の鬼殺隊士である柱の1人。趣味は詰め将棋。炭治郎が鬼殺隊に入るきっかけを作った人物であり兄弟子に当たる。多くを語らない為誤解されることが多々あり、他の柱からも嫌われている(本人は嫌われていないと口にしたが)。伊之助から半半羽織と言われているように特徴的な羽織を身につけている。

蟲柱・胡蝶しのぶ

引用元: Amazon

登場作品鬼滅の刃
年齢 / 性別18歳 / 女性
身長 / 体重151㎝ / 37㎏
出身地東京府北豊島郡滝野川村
誕生日2月24日
所属 / 階級鬼殺隊 / 柱
会得呼吸蟲の呼吸
声優早見沙織
プロフィール最強の鬼殺隊士である柱の1人。趣味は怪談話。薬学の知識に長けており、負傷した隊士の治療なども担う。その薬学の知識を生かして鬼を殺せる毒を作ったちょっとすごい人。鬼殺隊でありながら鬼の頸を切る筋力がなく、彼女が持つ日輪刀には刃がない。そのため、細身の刀身の先に自身で調合した毒を塗り鬼を毒殺する。また刀を鞘に納める際に調合を変えられる。

炎柱・煉獄杏寿郎

引用元: Amazon

登場作品鬼滅の刃
年齢 / 性別20歳 / 男性
身長 / 体重177㎝ / 72㎏
出身地東京府荏原郡駒沢村
誕生日5月10日
所属 / 階級鬼殺隊 / 柱
会得呼吸炎の呼吸
声優日野聡、伊瀬茉莉也(幼少期)
プロフィール最強の鬼殺隊士である柱の1人。趣味は能や歌舞伎、相撲の観戦など。元柱である父からもけいこを受けていたとはいえ、わずか3冊しかない指南書を熟読、鍛錬して柱に上り詰めた言わば努力の天才。また大変面倒見もよく、後輩にあたる隊士達からは兄貴分のように慕われていた。

音柱・宇髄天元

引用元: Amazon

登場作品鬼滅の刃
年齢/性別23歳 / 男性
身長/体重198㎝ / 95㎏
出身地不明
誕生日10月31日
所属 / 階級鬼殺隊 / 柱
会得呼吸音の呼吸
声優小西克幸
プロフィール最強の鬼殺隊士である柱の1人。趣味は嫁と温泉巡ることと秘湯探し。忍の家系で育った異色の前歴の持ち主でもある。3人いる嫁とはその頃に出会った。とにかく派手好きで「祭の神」を自称している。

霞柱・時透無一郎

引用元: Amazon

登場作品鬼滅の刃
年齢 / 性別14歳 / 男性
身長 / 体重160㎝ / 56㎏
出身地東京府奥多摩郡大岳山
誕生日8月18日
所属 / 階級鬼殺隊 / 柱
会得呼吸霞の呼吸
声優河西健吾
プロフィール最強の鬼殺隊士である柱の1人。趣味は紙切り、折り紙でありえないほど飛ぶ紙飛行機を折れる。修行を初めてかわわずか2か月で柱に上り詰めた天才剣士。入隊以前の記憶がなく、なにか考え事をしているようなそぶりが多い。基本的に他人に無関心で棘のある物言いが多いが本人に悪気はない。

恋柱・甘露寺蜜璃

引用元: Amazon

登場作品鬼滅の刃
年齢 / 性別19歳 / 女性
身長 / 体重167㎝ / 56㎏
出身地東京府麻布區飯倉
誕生日6月1日
所属 / 階級鬼殺隊 / 柱
会得呼吸恋の呼吸
声優花澤香菜
プロフィール最強の鬼殺隊士である柱の1人。趣味は料理とメンコ(負け知らず)。筋肉密度が普通の人の8倍もあるらしく、1歳と2か月の時に四貫(約15㎏)の漬物石を持ち上げた。食欲も並外れており、特徴的な髪色は桜餅を食べすぎて変色したらしい。鬼殺隊には「添い遂げる殿方を見つけるため」という変わった理由で入隊した。

蛇柱・伊黒小芭内

引用元: Amazon

登場作品鬼滅の刃
年齢 / 性別21歳 / 男性
身長 / 体重162㎝ / 53㎏
出身地東京府八丈島八丈富士
誕生日9月15日
所属 / 階級鬼殺隊 / 柱
会得呼吸蛇の呼吸
声優鈴村健一
プロフィール最強の鬼殺隊士である柱の1人。趣味は川柳や俳句など。主人である産屋敷耀哉や柱の仲間たちへの思いは深いが、その他の人間は信用しない気難しい性格の持ち主。協調性が欠けているように見えるが、実は常識人で規律を重んじるという一面も。甘露寺とはプライベートで文通したり、自分の羽織と同じボーダー柄のニーハイソックスをプレゼントしたりしている

風柱・不死川実弥

引用元: Amazon

登場作品鬼滅の刃
年齢 / 性別21歳 / 男性
身長 / 体重179㎝ / 75㎏
出身地東京府京橋區
誕生日11月29日
所属 / 階級鬼殺隊 / 柱
会得呼吸風の呼吸
声優関智一
プロフィール最強の鬼殺隊士である柱の1人。趣味はカブトムシを育てること。神経質で短気な性格。さらには口調が強いため、他の隊士たちから怖れられている。鬼となった母親を自分の手で殺めたこともあり、鬼殺隊の中でもひときわ鬼を憎んでいる。産屋敷邸で鬼である禰豆子の処遇を決める際には、自ら血で挑発し、鬼の本能・醜さを証明しようとした。

岩柱・悲鳴嶼行冥

引用元: Amazon

登場作品鬼滅の刃
年齢 / 性別27歳 / 男性
身長 / 体重220㎝ / 130㎏
出身地東京府靑梅日の出山
誕生日8月23日
所属 / 階級鬼殺隊 / 柱
会得呼吸岩の呼吸
声優杉田智和
プロフィール最強の鬼殺隊士である柱の1人。趣味は尺八。好きなものは炊き込みご飯。鬼殺隊に入る前は孤児とともに寺で生活していた。ある時、寺が鬼に襲われるも素手で倒し自身の強さを自覚。その後、ことのすべてを察した鬼殺隊当主・産屋敷耀哉によって救われ今に至る。その実力は鬼殺隊最強ともいわれている。

【元メンバー】

元水柱・鱗滝左近次

鱗滝左近次(うろこだきさこんじ)

引用元: Amazon

元鳴柱・桑島慈悟郎

桑島慈悟郎(くわじまじごろう)

引用元: Amazon

元花柱・胡蝶カナエ

胡蝶カナエ(こちょうかなえ)

引用元: Amazon

元炎柱・煉獄槇寿郎

身体能力をさらに上げる「痣(あざ)」

「痣」の発現条件は“2つ”

竈門炭治郎(かまどたんじろう)

引用元: Amazon

身体の一部に紋様が浮かびあがり、身体能力が爆発的に上昇する「痣(あざ)」。発現条件が、“体温が39°を上回る”、“心拍数200以上”であることが時透無一郎によって明言されています。このことから、痣持ちの剣士は長い歴史の中でも少ないですが、作中では上弦の陸「堕姫・妓夫太郎」との戦いで発現した炭治郎を筆頭に、数々の戦闘で複数の柱に痣が現れています。

「痣」をもつ戦士の寿命は“25歳”

継国縁壱(つぎくによりいち)

引用元: Amazon

寿命の前借りによって強大な力を得ていることで、「痣の発現した戦士は、例外なく25歳を迎える前に死ぬ」ことが黒死牟によって明かされています。ただし、生まれつき痣を持ち、80歳を越えるまで生き続け、老衰で生涯を終えた継国縁壱という例外的な存在もおり、真相は不明のままです。

柱の痣の有無

キャラクター名年齢痣の有無発現状況
冨岡義勇21歳あり上弦の参・猗窩座戦
胡蝶しのぶ18歳なし
煉獄杏寿郎20歳なし
宇髄天元23歳なし
時透無一郎14歳あり上弦の伍・玉壺戦
甘露寺蜜璃19歳あり上弦の肆・半天狗
伊黒小芭内21歳あり無惨戦
不死川実弥21歳あり上弦の壱・黒死牟戦
悲鳴嶼行冥27歳あり上弦の壱・黒死牟戦

【ネタバレ注意】最終決戦後(204話)の柱 死亡・生き残りの戦士

関連するおすすめのランキング

鬼滅の刃で最も強いキャラは?

鬼滅の刃最強キャラランキング

全集中の呼吸強さランキングはこちら!

鬼滅の刃呼吸最強ランキング

人気No.1の鬼滅キャラが決定!

鬼滅の刃キャラランキング

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中