2021年1月15日、TOYOTA GAZOO Racing(以下、TGR)が、2021年FIA世界耐久選手権(WEC)に参戦する車両ル・マン ハイパーカー「トヨタGR010ハイブリッド」を正式発表した。トヨタTS050 ハイブリッドで磨いてきたハイブリッド技術「RACING HYBRID」をもとに、新しいル・マン ハイパーカー(LMH)規定に沿って開発されている。© Motor Magazine 提供
MGUをフロントアクスルに配置した4輪駆動
トヨタがついに2021年WEC、ル・マン24時間耐久レースに参戦する新型車両、ル・マン ハイパーカー「トヨタGR010ハイブリッド」を正式発表した。「GR010ハイブリッド」はル・マン3連覇を成し遂げた「TS050 ハイブリッド」で磨いてきたレーシングハイブリッド技術をベースに、LMHレギュレーションに則って開発されたプロトタイプカーで、ドイツ・ケルンのTGRエンジニアと、東富士研究所に本拠を置くハイブリッドパワートレーンチームが一体となり開発された。
そのメカニズムは、680psを生み出す3.5L V6ツインターボエンジンで後輪を駆動し、アイシンAWとデンソーが共同開発した272psを生み出すモータージェネレーターユニット(MGU)をフロントアクスルに配置した電気式4WDとなっている。レギュレーションにより、リアにはMGUを搭載せず、スターターモーターを組み込み、リアブレーキは油圧によってのみ作動させる。
また、新しいレギュレーションではすべてのサーキットで同じボディ形状を用いることを求めているため、ダウンフォースを求められるサーキットにおいても、低ドラッグを要求されるサーキットにおいても同じ仕様で戦わなければならない。そのため、高度な流体力学ソフトウェアと風洞を使用し最大の効率を生み出すように開発されたボディデザインも注目ポイントだ。
レギュレーションにより、ボディサイズは従来より250mm長く、100mm幅広く、100mm高くなったのに加え、TS050 ハイブリッドと比べて162kg重くなっている。しかもパワーが32%絞られているため、ル・マンでのラップタイムは10秒程度遅くなると予想されている。
カラーリングはFIA世界ラリー選手権(WRC)に参戦するヤリスWRCと共通性のあるもので、レースと市販車の強いつながりを示すGRの文字をコンセプトとしたものになっている。© Motor Magazine 提供 2021年1月15日に発表されたWEC参戦車両、ル・マン ハイパーカー「トヨタGR010ハイブリッド」。
トヨタGR010ハイブリッドのデビュー戦は3月19日のセブリング1000マイル
チーム体制は2019−2020年シーズンと同じく2台で参戦、マイク・コンウェイ/小林可夢偉/ホセ・マリア・ロペスがGR010 ハイブリッドの7号車を、セバスチャン・ブエミ/中嶋一貴/ブレンドン・ハートレーが8号車をドライブする。
レースレギュレーションとしては、WECのトップカテゴリーに初めてBoP(バランス・オブ・パフォーマンス)が導入されることが決まっている。これはWECシリーズオーガナイザがエネルギー使用量や車両重量を規定し、レース毎に車両のパフォーマンスをコントロールするもので、これによってライバルとなるであろうスクーデリア・キャメロン・グリッケンハウスやバイコレス、アルピーヌなどとの戦いがどうなるか興味深い。
今回の正式発表にあたって、TGR WEC 村田久武チーム代表は「WECにとって、とても面白い時代の幕開けだと思います。新たにハイパーカークラスが生まれ、そこに参戦する新しいマニュファクチャラーと一緒に、多くのファンの方々にレースの興奮と感動を届けられると思っています。GR010 ハイブリッドは、TGRにとってTS050 ハイブリッドのDNAを受け継ぎ、開発中のGR Super Sport(仮称)の兄弟とも言える重要なクルマであり、お客様が将来ドライブするクルマのプレビューでもあるのです。また、GR010 ハイブリッドは私たちの最先端の技術ショーケースであり、これまで耐久レースで磨き続けてきたトヨタのハイブリッド技術、パフォーマンスを最大限に注ぎ込んでいます。WEC参戦を通じて、ハイパーカー技術の理解を深め、もっといいクルマづくりに向け人を鍛えます。新しいライバルの参入による厳しい戦いを通じて、我々は更なる高みを目指し挑戦続けます」とコメントしている。
トヨタGR010ハイブリッドは、2021年3月19日にアメリカで開催されるWEC開幕戦セブリング1000マイルでデビューを飾ることになっている。
なお、トヨタGR010ハイブリッドと並行して開発が進められている市販ハイパーカー「GR Super Sport(仮称)」について、今回は発表がなかった。今後の追加情報に期待しよう。
トヨタ GR010ハイブリッド 主要諸元
●全長×全幅×全高:4900×2000×1150mm
●車両重量:1040kg
●エンジン:V型6気筒DOHCツインターボ
●排気量:3.5L
●エンジン出力:500kW(680ps)
●モーター出力:200kW(272ps)
●ギアボックス:横置き7速シーケンシャル
●駆動方式:4WD
●燃料タンク容量:90L
WEC 2021年シーズンカレンダー(暫定)
第1戦:セブリング1000マイル(3月19日)
第2戦:スパ・フランコルシャン6時間(5月1日)
第3戦:ル・マン24時間(6月12-13日)
第4戦:モンツァ6時間(7月18日)
第5戦:富士6時間(9月26日)
第6戦:バーレーン6時間(11月20日)