WordPress プラグイン

WordPressのおすすめプラグインは8つだけ。断言します

[WordPress プラグイン おすすめ]

エグい…/(^o^)\

なぜエグいのか?

プラグイン50個もいれたらメンテナンス不可能になります。メンテナンス(定期アップデート)しないとセキュリティホールが生まれやすいので、ハッキングされる可能性が高まります。

最近のハッキング事例としては、WordPressの「All in One SEO Pack」に深刻な脆弱性だったり、キャッシュプラグイン「WP Super Cache」に複数の脆弱性などがあります。

All in One SEO PackとWP Super Cacheは超有名プラグインなので、逆に狙われやすいのかなと。ニュースにも出ないようなマイナープラグインも日々ハッキングされてると思います。

あと、最近はこんなウイルスもみかけました。

なんかWordPressでウイルスが蔓延してるっぽい pic.twitter.com/PT2CezPdig

WordPressにインストールするプラグインの本数は?


lead
厳格に決まっていないですが、20個を超えたら多過ぎな印象かなと。例えば、SNSボタン追加のプラグイン『WP Social Bookmarking Light』を使っている方多いですが、SNSボタンくらい自分でコーディングしましょう。やり方わからない場合はしょうがないのですが…。

あとプラグインを入れると、そのプラグインを動作させるためのスクリプトが読み込まれるのでサイトパフォーマンスも低下します。サイトパフォーマンスが気になる方はPageSpeed Insightsをチェックしましょう。

WordPressに入れるべきおすすめなプラグイン8選


ここから本題。WordPressに入れるべきプラグインは8個だけです。上記はこのサイトのプラグイン一覧ですが、8個しか使っていません。

さっそくご紹介していきます。

All In One SEO Pack

All in One SEO PackThe most downloaded plugin for WordPress (almost 30 million downloads). Use All in One SEO Pack to automatically optimize your site for Search Engines


meta descriptionmeta keywords入力用に使います。その他細かい設定に関してはスクショを貼り付けておきます。
» All In One SEO Packの設定例を写真で確認する

Google XML Sitemaps

Google XML SitemapsThis plugin will generate a special XML sitemap which will help search engines to better index your blog.


サイトマップ送信を自動化します。プラグインをONにしたあとに、Webマスターツール(Webコンソール)でサイトマップを送っておきましょう。
» サイトマップ送信例を写真で確認する

Broken Link Checker

Broken Link CheckerThis plugin will check your posts, comments and other content for broken links and missing images, and notify you if any are found.


リンク切れ通知を受け取れます。プラグインONにして、設定画面から通知用のメールアドレスいれておけば完了です。

PuSHPressとWordPress Ping Optimizer

pushpressAdd PubSubHubbub support to your WordPress site, with a built in hub.WordPress Ping OptimizerSave your wordpress blog from getting tagged as ping spammer. This plugin is a fork of the cbnet Ping Optimizer plugin.


PING通知を最適化してくれます。ちょっと複雑ですが、とりあえず入れておけばSEOに強くなります。気になる人はググってみてください。

更新情報:2019年10月6日

最近は「PuSHPressとWordPress Ping Optimizer」をサイトから削除しました。理由としては「開発元のアップデートがなくなったから」です。使わなくていいかなと思います。

Akismet

AkismetAkismet checks your comments against the Akismet Web service to see if they look like spam or not.


コメントスパム対策用。コメント欄を開放している場合はONにしておきましょう。

AddQuicktag

AddQuicktagThis plugin makes it easy to add Quicktags to the html – and visual-editor.


タグ打ちを効率化します。よく使うタグを登録するだけ。

WP Multibyte Patch

WP Multibyte PatchMultibyte functionality enhancement for the WordPress Japanese package.

WordPressを日本語対応にします。とりあえずONにすればOK。

上記設定をしているこのサイトはGoogleのスピードテストで85点なので、悪くない数字だと思います、きっと。

本当にWordPressプラグインは8個で足りるの?

企業が運営するメディアだと、運営の関係でもうすこし増えるかもです。参考までに、企業運営しているフィルポータルという媒体のプラグインリストも掲載します。

WordPressに入れるべきおすすめなプラグイン_企業向け

このサイトで使われていないプラグインがいくつかあるので解説します。

Contact Form 7とWP-Mail-SMTP

Contact Form 7Just another contact form plugin. Simple but flexible.WP Mail SMTPReconfigures the wp_mail() function to use SMTP instead of mail() and creates an options page to manage the settings.


Contact Form 7は定番のお問い合わせフォームプラグインですが、セットでWP-Mail-SMTPも使うと良いです。メールエラーが減ります。とはいえ、お問い合わせフォームにこだわりがない場合は、Googleフォームのほうが断然安定します。
» 関連:ContactForm7を『超絶使いやすくする』3つのポイント【見やすい・使いやすい・安心できる】

EWWW Image Optimizer

EWWW Image OptimizerReduce image sizes in WordPress including NextGEN, GRAND FlAGallery, FooGallery and more using lossless/lossy methods and image format conversion.


画像を軽量化できます。いろんな人がWordPress触ると、死ぬほど重たい画像をアップロードする人が出てきます。そういった人為的ミス対策のプラグイン。とはいえ、あまり効果は高くないように思います。

WP Retina 2x

WP Retina 2xMake your website look beautiful and crisp on modern displays by creating and displaying retina images. WP 4.4+ is also supported and enhanced.


WordPress内の画像をRetina対応にしてくれます。高画質画像を重視しているサイトならいれといてOKかなと。

1件のコメント

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中