安井さんを参考に、ボクササイズでダイエットしています。
今夜は、、、TBSマツコの知らない世界プロテインフードの世界&おはぎの世界💗💗💗
おはぎマニアInstagram↓↓↓↓↓https://www.instagram.com/ohagimania/

プロテインフードもおはぎもどちらも大好き💗💗💗ブーム到来💗
プロテインフードの世界
脱筋肉!!美容と健康のためのプロテイン
プロテインは、アスリートやボディビルダーが、
ムキムキの筋肉を目指して摂るものというイメージの方が多いでしょう。
最近は、女性が美容や健康、ダイエットのために毎日の食生活に取り入れる時代に。
コンビニやスーパーでも見かけるようになりましたね💗

実は、、、
美容にいいことづくめの
プロテイン!!
健康的にきれいになりたいなら
ぜひプロテインを積極的に摂っていただきたいんです💗💗💗

今の食生活で多いのは、、
カロリーにばかりに気を取られ
タンパク質が足りていない!!

さらに、ダイエットにも効果的
体脂肪を落とすために不可欠なのは【タンパク質】
特におなか周りの脂肪を減らしたい方は、、、、
【タンパク質】が重要!
高タンパク質の食事は、
筋肉ではなく、脂肪から
タンパク質【プロテイン】
毎日50-100gを目標に。
私は1日に約140gのたんぱく質を摂るようにしています。
タンパク質【プロテイン】は、
☆脂質を代謝するために必須
タンパク質不足は厳禁!!
タンパク質が不足すると、、
皮膚や爪のダメージや疾患、
冷えや貧血などに加え、
女性に多いむくみも!!
筋肉が細り、代謝が下がる。
免疫力が落ちたりします。

タンパク質が不足すると、、
摂取カロリーの割には、必要は栄養が全然足りず、、
食べているのにお腹がすいて
ついつい間食してしまい、、
太りやすい体になってしまう。
悪循環に陥ります。

たんぱく質、足りてますか?
今日から始めましょう
「プロテイン生活!!」
女性だからこそ、
しっかりとるべきなのは、
タンパク質です!!!

朝食を、高タンパクにするだけで、太りにくくなります。
特に、朝!
高タンパクな食事を食べることで体温が上がって新陳代謝のスイッチが入ります。
すると、、一日中脂肪を燃焼しやすい身体になっていきます。

私は朝ごはんに、365日同じものを食べています。
朝たんぱく質をたくさん摂取できるように、毎朝プロテインスムージーを飲んでいます。
朝は、プロテインダイエット!

朝食の時間が中々取れないので
プロテインを豆乳で割って、
朝必ずたんぱく質を補給するように心がけています。
材料は、、
favolink MRP
いちご、
ラズベリー、
ブルーベリー、
ゴールデンキウイ
ギリシャヨーグルトを
豆乳で、ミキサーで3分間!!
↓↓↓

栄養素の吸収は、、
朝から昼ごろまでが良いと言われています!!
朝タンパク質を摂ると筋肉が付きやすくなるという研究も。
筋肉が増えれば、基礎代謝が上がり、ダイエットやメタボ対策にも繋がりますよ!!

プロテインは、色々あって、どれを選んで良いかわからない。。よくご相談があります是非、内容の成分を、各プロテインを見比べてください!そして、大事なのは、、その成分の量です。効果が感じられないほど微量しか入っていないものも、、残念ながら沢山あります😭😭

栄養素の量も、非常に大切!
私はかなりその部分にこだわっています!!
そして、女性のための!
女性に必要な成分満載のプロテインをとるようにしています。

体脂肪の燃焼をサポートする
栄養素が足りてない女性が多い
その栄養の不足状態が続くと、
体脂肪を燃焼しづらい体質へと体が変わってしまいます。
その栄養素とは、、
☆糖、
☆鉄、
☆ビタミンB2、
☆Lカルニチン、
☆タンパク質の5種類です。

この5種類は、マストです。この5種類の他に、さらに!!女性のための、なにが入っているかが重要ポイントです💗💗
私が毎日欠かさず飲むプロテインは、、、女性のための設計!もちろん男性も大丈夫です。
☆エラスチン【バストアップ】☆シトルリン【血流アップ】☆MCT【体に残りにくい良い脂】☆プロバイオティクス(乳酸菌)生きたまま腸に届く乳酸菌
☆コラーゲン☆ヒアルロン酸
美容成分を更に強化しているプロテインを飲んでいます!
favo link MRPは、女性に向けて作られた、女性のためのプロテインです💗💗💗
従来のものより、かなりパワーアップ⤴️⤴️⤴️
先行販売開始です💗💗💗↓↓↓↓https://favolink.jp/supplement/mrp/
