全く広告初心者ですらFB広告アフィリは攻略できる??FB広告アフィリの魅力をお伝えします。
はじめまして。FB広告の馬です。僕がFB広告アフィリを個人で始めたのは会社員時代。会社員の時は平日休日関係なく7時から24時頃まで働く結構多忙な毎日だったのですが、その仕事と並行して、泣けなしの貯金5万円を握りしめて副業でFB広告アフィリを始めました。副業を始めてからは平日の22時から24時と土日の隙間時間をFB広告アフィリの時間に当てていました。
そして、限られたお金と時間の中で
開始45日、FB広告アフィリで利益600,786円出しました。
(広告費387,260円,売上988,046円,ROAS255%)
ちなみに当時の総労働時間は30時間以下。時給換算2万円ほど。
FB広告による利益がある程度安定していることを確信した段階の2018年12月に会社を退職して専業アフィリエイターになり、フリーランス初月のFB広告アフィリの月収が150万円ほど。そして、今年の5月に法人化しました。2019年8月現時点での月収は7桁後半になってます。
月に8桁や9桁の利益を取りにいける可能性が十分にあるFB広告はやめられません。
【補足:FB広告アフィリとは?】
FB広告アフィリは、PPC(Pay Per Click)広告アフィリの1種。1つ( or 複数)の案件を売るための記事を書いて、FaceBook広告として出稿する。「売上ー広告費=利益」となる。
目次
①FB広告アフィリの魅力を知ってほしい。
②想定している読者
③FB広告アフィリの情報が出回らない理由
④なぜFB広告をおすすめするのか?
⑤FB広告アフィリを始める流れ
ⅰ 案件選定
ⅱペルソナ作成
ⅲ 記事の執筆
ⅳ クリエイティヴの作成
ⅴ 出稿開始
すべて表示
①FB広告アフィリの魅力を知ってほしい。
私はFB広告アフィリにかなり救われました。会社員の副業としてこの事業を始めたのですが、ここまで費用対効果の高い労働はないかと。だからこそ、重労働の会社員時代に副業として始めることも出来ました。短い時間、低リスクで大きな成果を出したいのであれば、心の底からFB広告アフィリをおすすめします。
今回のnoteは私がたったの貯金5万円でFB広告アフィリを始めて、成功した経験をもとにして話すので、ある程度説得力はあると思っています。
②想定している読者
以下のような読者を想定してこのnoteを書いています。
・個人で稼ぐ力が欲しい方
・会社員で副業を始めたい方
・ブログをやっているが限界を感じている方
・SEOをメインでしていたがGoogle様のアップデートで萎えちゃった広告運用をやったことのない方
・SEOを中心にやっているが他の収益源を確保することも検討している方
・PPCアフィリ経験は長いがFB広告アフィリはしたことない方
・アフィリエイターじゃないけどFB広告運用したいorしている人
これから個人で稼いでいきたい方であれば誰でも読める内容かなと思っています。
また、できるだけわかりやすく書いているつもりなのですが、ちょっとした専門用語は使います。以下にまとめておきましたのでもし見たことない単語などございましたら確認しておいて下さいね。
③FB広告アフィリの情報が出回らない理由
FB広告アフィリっていう概念自体初めて聞いた方もいるかもしれません。それもそのはず。FB広告アフィリの情報は一般的には出回らないんですよね。
理由は簡単。
「儲かりすぎる、かつ取れるパイが限られている?から。」
これに尽きますね。
FB広告で儲かっちゃった人は自分の利益を獲得するために情報は隠したがります。儲かる案件を他の人にも取り組まれると自分の収益が危ぶまれますし、FB広告の市場からしても競合の数は少ないほうがいいです。一方で、FB広告に取り組んだけど儲からなかった人は成功していないので情報は書けません。(まぁいるかもしれないですけどね。失敗してるけど成功している体で情報売ってる人も笑)だから、出回らないんですよね。
まぁそんな感じのFB広告なので情報が表に出てきにくいのですが、僕はこんな考えも持っているので大丈夫かなと思っています(笑)
だからこそ、暇さえあれば適当にツイートしてます(笑)
あ、あと、まず初めにこれだけは言っておきます。
FB広告ははまるとマジで儲かります。
実際、僕が書いた1つの記事はすでに1000万以上の売上を出しています。1つの記事1つの案件で1ヶ月で1000万稼ぐ人だっています。1億だっています。「1枚の記事で3ヶ月で8億報酬でました!」みたいな大物もいます。そんな世界です。「100記事書いてから数十円の収益が出るかもしれない。」というのが普通のブロガーさんなどからすると驚かれるとかもしれませんが、1記事でそれだけ稼ぐこともできるのはFB広告アフィリの醍醐味ですね。(僕も個人でSEOに挑戦しようとした事もあったのですが、そんなにたくさんの記事を書くのが出来なったし気にもならなかったので1枚のLPを極めるFB広告アフィリは向いていたように思います。)
④なぜFB広告をおすすめするのか?
まず、FB広告の特徴とは何なのかについてのお話をして、その上で、なぜFB広告しろと大大的に言っているのか、前提共有のためのお話もしていきます!
まず、アフィリエイトと言うとSEOアフィリとPPC(Pay Per Click)広告アフィリの2つに分かれます。(MLMアフィリとかは除外)
SEOアフィリはサイト作ってGoogleやYahoo!の検索エンジンに上位表示させてサイトに入ってもらってそのサイトに貼ってあるアフィリリンクから広告主のページに入ってもらってCVしてもらったら成果報酬をもらえるあれですね。馴染みが深かったり取り組んでいる方も多いと思います。
一方で、PPC広告アフィリはクリック課金型のアフィリエイトです。サイトを訪問してもらう(クリックしてもらう)度にお金を支払う必要があります。
PPC広告アフィリでは、
「収益=売上ー広告費」という計算式が成り立つことになります。
SEOアフィリとPPC広告アフィリの最大の違いは”広告費”というリスクを先に取る点です。
人によりますが、それこそ1日数万円数十万円数百万円単位で広告費は消化していきます。赤字になる日もあれば黒字になる日もある。これを個人でやるとなるとビビる人多いと思います。しかも、「最初に500万くらいお金をもってないとPPCで成功するのは難しいよ」とか言う人も多いです。だからこそ、SEOで収益の基盤を作っておいて、そのお金をPPC広告のの出稿費用に回して一発当ててどかん!を狙うみたいな人も多いんですよね。
こうやって言うと「最初に資産がいるんか。しかも相当なリスクも取らないといけないのか。僕(私)には無理・・・」みたいに尻込みする方もいるとは思いますが、僕自身最初の持ち金は5万円で始めて今があります。逆にそんなお金のない状態の僕だったからこそ、必死に勉強して準備して挑みました。最初から稼ぎたい。できるだけリスクは低くして成功確度を高めたい。そんなことばかり考えました。そんな僕だからこそ初心者に向けてFB広告で成功するための方法をお伝えできるとも思っています。
PPC広告アフィリはリスクを取る分、リターンも大きいのです。「僕(私)には関係ないや・・・」と言って出ていかずに、気長に読んでいただけると幸いです。ネットで食べていきたいのであれば広告に関しての知識も必要になってきます。広告の中でもFB広告は個人でも取り扱いやすいものなので、一度は知っておくべき世界です。ちなみに、月8桁や9桁の莫大な額を稼いでいるアフィリエイターのほとんどはPPC広告アフィリエイター(個人の主観です。SEOで8桁9桁とバカほど稼いでいるスーパーすごい人もTwitter上には大勢いるようです。)と言われており、こういう人たちは裏でこっそりバカ儲けして悠々自適に暮らしてます(笑) 多くはインフルエンサーにもなりません。なる必要もありません。Twitterにもあんまりでてきません。たまにはいます。まぁPPC広告アフィリってそんな世界なんだと思っておいて下さい。
ではでは、ちょっと話を進めますね。
PPC広告アフィリの中でも顕在層を狙うアフィリと潜在層を狙うアフィリがあります。
顕在層(ニーズが”行動”にでてきているユーザー層)を狙うアフィリは、検索型広告と呼ばれる検索キーワードに対して広告としてサイトを出させるもの。GSNやYSSが代表的。
潜在層(ニーズが”行動”にでてきていないユーザー層)を狙うアフィリは、ニーズが顕在化していないユーザーに広告を当てるアフィリエイトになります。FB広告やTwitter広告などのSNS広告やDSP広告やスマニューグノシーなどが代表的。
そして、上記の通りFB広告アフィリは潜在層を狙うアフィリエイトです。
私は初心者がPPC広告アフィリをやるなら潜在層を狙うアフィリを推奨します。顕在層を狙うPPC広告アフィリは優秀でお金も潤沢にあるトップレベルのアフィリエイターがひしめき合っていて素人に入る余地がないという後ろ向きな理由があります。一方で、潜在層を狙うアフィリを行う前向きな理由としては、圧倒的なユーザーボリュームにあります。これが私が潜在層を狙うアフィリをおすすめする主な理由です。
一般的に商品を購入するにしても、ネットで検索して購入までいくというような人は3%ほどと言われています。
一方で、ある商品に興味がある可能性があるけど知らない or 知っているけど購入までは至っていないという人は全体の70%いると言われています。
そのような全体の70%の人達のSNS上に突然現れて、1枚の記事を読んでもらって、ニーズを顕在化してもらって、記事を読み終わったら商品の購入したくてたまらない状態まで至ってもらって、実際に購入してもらう。潜在層を狙うアフィリってそんなアフィリです。FB広告アフィリでいうと、通勤電車にノリながら何の気なしにふら~っと友達近況を確認するためにFacebookのタイムラインを見ているような人に対して、自分が作った広告を見てもらって、クリックしてもらって、記事を読んでもらって、その場で商品を購入してもらう。まさしく、訪問営業みたいな感じですね。笑 難易度はかなり高いかもしれないです。そこが面白いところでもありますが!!
難易度は高いのですが、全体の70%という規模感のため、人数という意味でのボリュームは計り知れない。よって、先程も申し上げたとおり、潜在層を狙うアフィリでは「1つの記事で3ヶ月で8億報酬でました!」みたいな大物もでてくるんですよね。
そして、潜在層を狙うアフィリの中でも私は断然FB広告をおすすめします!
というのも、FB広告は初心者にとって1番取っ付きやすくてかつROAS(売上/広告費)が大きく出やすいからです。
なんと言ったって、FB広告はターゲット精度が高いんですよね。
要するに狙った獲物を狙い撃ちできます。
なぜターゲティング精度が高いのか?を簡単に説明すると、Facebookに登録されている方はご存知の通りFacebookのユーザーは登録時に年齢や性別や趣味などを設定しますし、それと同時にFacebook側がユーザーがどんなジャンルのページにいいねしたかなどをデータとして蓄積しているので、Facebook側はそのユーザーの興味関心などは把握しています。そして、そんな最高級の情報をもとにターゲットがなされるからこそ、狙ったターゲットにピンポイントで狙えるという仕組みになっています。
Facebookのターゲット精度はGoogleやYahoo!と一線を画しています。
Facebook,Google、Yahoo!それぞれのターゲティング精度に関してよく言われるのは、以下のような感じ。(エビデンス見つからなかったので参考程度に笑)
・Facebook 90~95%
・Google 40~50%
・Yahoo! 10~20%
ターゲティング精度が高いからこそ、狙ったターゲットに対してしっかりと広告を当てれてCTRと広告とユーザーとの関連度も高くなって、CPCが低くなってROASが高くなるんですよね。
ちなみに、僕の主観的な調査によると記事の読了率(リンクをクリックしてくれた人のうち記事を最後まで読んでくれた人の割合)だけでもこんな差が出ました。
ターゲティング精度が高くて、適切な広告が適切なユーザーにしっかりと配信されているからこそこのようなことが起きているんですよね。
また、ターゲティング精度が高いからこそコンバージョンの最適化(CVした人と同じ属性の人に広告を配信する機能のこと)がしっかりと働くため、「予算を上げれば上げるほどROASが上がっていく」というターゲティング精度の低い他の広告面では見られにくい現象が起こります。(もちろん取れるパイは限られているのでずっとROASが上がっていくというわけではないのですが)だからこそ初期段階でROASが合いさえすれば、予算を上げていき、利益もそれと並行して上がっていくのです。
※余談ですが、GDNやYDNで成果を出されている人もたくさんいます。それぞれユーザー数のボリュームもFacebookに引けをとらないくらい大きいです。とはいえ、GDNやYDNはターゲティング精度が荒いからこそ、配信するサイトやインタレストなど手動で設定していく大変地味な作業が非常に重要になってきます。それに、審査が厳しくかなり細かい専門的な知識が必要です。そんなのも難しい初心者からすれば、適当にターゲット決めたら自動的に最適化をしてくれるFB広告一択なのかなと思っています。
⑤FB広告アフィリを始める流れ
PPC広告アフィリの全容とFB広告が良い理由にについての前提共有はできたと思うのでFB広告アフィリを始める流れについて簡単に説明しようと思います。まず、Facebook広告アフィリを始めるあたって重要なプロセスについて以下に時系列でまとめました。
ⅰ 案件選定
ⅱ ペルソナ作成
ⅲ 記事作成
ⅳ クリエイティヴ作成
ⅴ 記事出稿
ⅵ 記事の改善
ⅶ クリエイティヴの改善
それぞれ簡単に説明します。
ⅰ 案件選定
提携しているASPさんから案件を取って自分で取り組む案件を決めていきましょう。
ⅱペルソナ作成
案件さえ決めてしまえばペルソナの作成を行います。
一例として、僕が美容系案件に取り組んだ際に作成したペルソナと退職代行案件に取り組んだ際に作成したペルソナを公開しておきます。一度読んでみてください。
美容系案件ペルソナ(量がかなり多いです笑)
(写真をクリックするとツイートに飛びます)
退職代行案件ペルソナ(美容系案件ペルソナの半分くらいの分量です笑)
(写真をクリックするとツイートに飛びます)
ペルソナを最後まで読んでくださった方はお疲れ様でした。僕はこんな感じにペルソナを書いていますが、これが正解ではないです。
自分が書いたペルソナに対して自分自身が納得できるかどうかが1番重要なのでそこを目指してください。
ⅲ 記事の執筆
まず最初に断言しておきます。
FB広告において記事が1番重要です。
これは間違いないです。先程紹介したペルソナ作成に関しても記事の作成のためにあります。
競合も調査しながら自分なりの記事を書いていきましょう。
ⅳ クリエイティヴの作成
クリエイティヴとは、”テキスト”と”画像”と”見出し”の3つの要素からなるユーザーに直接見られるものです。
テストしながらCPAの低いクリエイティヴを見つけていきましょう。
ⅴ 出稿開始
FB広告の個人用アカウントの管理画面はこんな感じ。
Facebook広告の管理画面に入るには、パソコンで自分のFacebookの右上ちょぼ「∇」にある「広告を管理」をクリックします。
そして、広告を管理の箇所を押すと、Facebook広告の管理画面までいけます。広告出稿方法などはネット上に落ちているので検索してみると良いと思います。
⑥僕の場合
広告出稿開始当初の僕は、お金はなくてビビりながらもペルソナや記事の内容には非常に自信のある中での広告配信開始でした。とりあえずやってみたかったけどワードプレスとか直アップロードとかよくわからない状態だったので、馴染みのあったはてなブログでサイトを作って、そこにアフィリリンク入れて配信を開始しました。というものの、はてなブログで配信することでユーザーと親和性が出て良いのではないかという仮説があったことも事実です。読み込み速度の観点に途中で気付いて結局はてなブログでの広告出稿はやめましたが。
そんな感じで始めたのですが、初日に2,173円の広告費で18,757円の売上が出ました。このときの興奮は止まらなったです。とはいえ、まだこの記事とクリエイティヴで絶対に収益が上がり続けるという確証はなかったので次の日もやってみると4,510円で18,514円の売上が出ました。翌日は4,080円で発生0だったので「飲み会の分が消えた・・・」と半泣き状態だったのですが、その次の日は5,617円18,757円の売上が出ました。それからは自分のお金の都合がつくレベルまでは予算を上げていって45日ほどで利益600,786円出しました。(広告費387,260円、売上988,046円、ROAS255%)手取りが22万円ほどの会社だったのでプラスでお金がもらえてやっぱり嬉しかったです。そんなこんなでFB広告のおかげで独立し、現在は案件数も予算も増えていって、FB広告だけでなく、GDNやYDNにも手を出して、収益を膨らんでいったという経緯になっています。FB広告様様です。FB広告で当たればGDNやYDNやスマニューやグノシーやDSP広告でも当たりやすいと言われているんですよね。要するにFB広告って一石二鳥三鳥四鳥・・・と狙えるんですよね。夢が拡がります。
⑦最後に一言
この度はこちらのnoteをお読みくださりありがとうございました。FB広告アフィリの魅力を感じていただければ嬉しいです。
もしこちらのnoteを読んでFB広告に取り組んでいる方やこれから取り組まれる方は一緒に頑張っていきましょう!!そして、成功した暁には一緒に祝杯の酒をあげましょう!!
~勝手にQ&A~
Q1,コンサル受け付けてますか?
A,一応やってはいます。コンサル費用としては月100万円以上の半年以上の契約でお願いします。FB広告だけじゃなくて、GSNもYSSもGDNもYDNもinstagram広告もいけます。スマニュー、LOGLY、reteも経験あります。商品販売、集客、採用いけると思います。(商品販売と採用は経験あります。)とはいえ、自分の好きなようにやらせてもらうことが第一条件になります。結果は、、、出せる方だと思います。気の合う方であればご一緒させて下さい。あと、海外に飛びがちなのでリモートだと嬉しいです。Twitterから連絡待ってます!
Q2,ASPですが連絡してもいいですか?
A,良い案件あればぜひお願いします~!全然攻めないですし、攻め攻め案件頂いても興味ないです。しかも、リスクは本当に確証がない限りはそこまで取らないので結構早期に諦めちゃいます。質問も多いので本当に手間はかかるとは思いますw とはいえ、取るときは継続的にいっぱい取りますよ~!
Q3,広告主ですが連絡してもいいですか?
A,広告主さんも歓迎です!直取引させて下さい(笑) ただ、EPCが低そうだと判断したり、やってみて難しそうだなと思ったらすぐに手を引いちゃいます。条件が良すぎたらLPの改善までやらせてもらいますけど。あと、タグ埋めとかの知識は全く無いのでおまかせしたいです。とりあえず、気軽にLPと単価だけご提示いただけると嬉しいです(笑)
Q4,好きです!一緒に仕事しましょ♡
A,僕のことが好きな人は無条件で大好きです!ぜひ一緒に仕事しましょう!寂しがり屋の暇人なので面白い仕事あったら損得関係なくすぐに飛びつくことも多いです。
Q5,お金出資します!
A,ください!常にキャッシュフローにビビってますw 1000万単位で貸して頂けると超嬉しいです。一緒にお仕事出来るといいですね!
Q6,何かしてますか?
A,夢ある学生にエンジェル投資したいです。(お金返さなくていいです)
興味ある方は連絡して下さい。ざっくばらんに夢を語り合いましょう!
それでは、そろそろタイピングを止めます。
このnoteがFB広告を取り組むきっかけとなり、あなたの人生を変える一助となれば嬉しいです。
お読み頂き、ありがとうございました。
※有益な情報つぶやいてるのでこのnoteを読まれた方はフォローお願いします(笑)