アフィリエイトで売りたい商品が決まっている人「この商品を売りたいけど、、、アフィリエイト広告はあるのかな? アフィリエイトASPが多すぎて探すのが激しくだるいよ。助けてください。」
こういった疑問に答えます。
本記事の内容
- 売りたい商品からアフィリエイト広告を検索する方法
- 登録しておくべきアフィリエイトASPとは【全部です】
この記事を書いている僕は、アフィリエイト歴は5年ほど。
やっと月7桁を超えることが出来ました。
本記事では、「この商品を売りたいけど、、、アフィリエイト広告ってあるのかな?」というシンプルな疑問にお答えします(`・ω・´)ゞ
売りたい商品からアフィリエイト広告を検索する方法
[商品名 レビュー]
で検索しましょう
具体例で見ていきます。
例えば、「ウェルスナビ」という資産運用の商材を売りたいとします。
その場合は、[ウェルスナビ レビュー]
でググればOK。そして、上位10件を眺めてみましょう。 ※当たり前だけど、公式サイトは無視してOKです。
例えば、4位に下記の記事が出てきました。
» 【損失あり】ウェルスナビをレビューする【ステマなしで実績公開】
これは僕が書いた、とても読みやすい記事ですが、本文中にリンクがありますね。
上記をみると、「ad2.trafficgate.net
」となっており、この場合のアフィリエイトASPは「trafficgate.net」というASPでして、楽天が運営するサイトですね。
基本的にはこんな感じでして、[商品名 レビュー]
でググりまして、上位記事のURLをチェックします。そして、「URLからアフィリエイトASPを判別」すればOK。
どうでしょう?
とても簡単ですよね?
ググったけど出でこない場合の対処方法
「出てこない」という状況を分解すると、下記のとおりになります。
- その①:そもそもアフィリエイトリンクがない
- その②:アフィリエイトリンクがあるのに、ASP内検索で出てこない
その①:そもそもアフィリエイトリンクがない
その商品にアフィリエイトがない可能性が高いです。
試しに「商品名 口コミ」とか、「商品名 レビュー」とか、「商品名 比較」とかでググってみましょう。
それでも出てこないなら、、、諦めるしかないですね。
そのうちアフィリエイトが出てくるかもなので、事前に記事を書いておくのもいいと思いますよ。
その②:アフィリエイトリンクがあるのに、ASP内検索で出てこない
金融系に多いパターンですね。
例えば、あるサイトには「◯◯クレジットカード」が「cks.jp.ap.valuecommerce.com
」で表示されており、「お、これはvaluecommerceのアフィリだな」と思い、valuecommerceで検索したけど、、、結果が出てこないというパターンです。
※valuecommerceのURLは少し見づらいけど我慢しましょう。
この場合は、「たぶんクローズド商品」ですね。
クローズド商品とは、「世の中的に一般公開されていない商品」でして、特定条件を満たしたアフィリエイターだけが扱える感じです。
僕もいくつか持っていますが、基本的には「ASP内部に自分の担当者」がいないとキツイです。担当者さんが特別に、個別商品を教えてくれる、という状況ですので。
「クローズド商品が羨ましい」と思うかもですが、そこに到達するには「売上を伸ばすしかない」です。なので、日々、頑張りましょう。
なお、アフィリでゴリっと売上を伸ばすには「特別単価」の情報も知っておくべきです。アフィリエイトで特別単価を獲得する方法【僕の成功例を元に解説する】の記事を参考にどうぞ。
補足:リダイレクトツールも試してみると良い
サイトによっては、「アフィリURLをリダイレクトしている場合」があります。
具体的には、「リンク先が同じサイトURLになっているのに、別のサイトに送られる」といった状況です。
その場合は、下記のツールを試してみるといいですね。
» リダイレクト解析ツール – アフィラッテ
登録しておくべきアフィリエイトASPとは【全部です】
ASPの売上は分散する話
このブログからは、月100万円以上のアフィリ収益が出ていますが、その振り分けは下記の感じです。
- Rentracks:30%
- afb:30%
- もしもアフィリエイト:10%
- アドセンス:5%
- Amazonアソシエイト:5%
- その他5社くらい:20%
こんな感じ。 なので、「アフィリで本気で稼ぎたい」なら、「複数ASPへの登録は必須」という結論になります。じゃあ、いつ登録するの?
その答えは、たぶん今じゃないかなと思います。
登録すべきアフィリエイトASPのまとめ
- afb:定番サイト。個人的にイチオシ
- A8.net:こちらも定番サイト
- もしもアフィリエイト:たまに良い案件がある
- PRESCO:転職系に強く、担当者が付きやすい
- アクセストレード:金融・転職系が多め
- バリューコマース:金融・旅行系が多い
- seedApp:アプリ案件が多い
- Zucks:アプリ案件が多い
- Smart-C:アプリ案件が多い
各種サービスの解説などは【収益UP】おすすめなアフィリエイトサイト9選【裏ワザあり】でも解説しています。合わせてどうぞ(`・ω・´)ゞ
というわけで、今回は以上です。
「特定のアフィリエイト商品を検索したい」って人は「本当に売りたいものがあって、それをアフィリしたい人」だと思います。その気持ちは激しく同意しますし、僕もそういった手法でアフィリサイトを作ってきました。
最後に宣伝乙って感じなのですが、自分の経験を価値に変える為のアフィリ方法を、有料Noteでまとめました。
アフィリ型ブログのある人生は、わりと生きやすさが向上するはずです。
興味がある方、もしくは興味がない方は、下記のリンクより、詳細をご覧くださいませ(`・ω・´)ゞ
» 【超初心者向け】ブログ型アフィリエイトの教科書【実名サイトを人生の母艦にしよう】
【超初心者向け】ブログ型アフィリエイトの教科書【実名サイトを人生の母艦にしよう】|Manabu Bannai|note
ブログ型アフィリエイトに特化した教科書です。 アフィリで月7桁稼ぎつつ、バンコク暮らしをしている僕が書いています。想定読者は完全なアフィリエイト初心者。これからアフィリエイトを始めようと思っているけど、、、世の中に情報が多すぎて困っちゃったなぁ、、、という方向けです。