FI(財務会計)、CO(管理会計)、SD(販売)、MM(購買)のカスタマイズの例です。
項目が230個以上あって大変です。
NO | ID | 分類1 | 分類2 | カスタマイズ名称 |
1 | その他-0001 | 02_(SAP S4HANA への会計管理の変換) | 02_カスタマイジングの準備および移行無 | チェック:評価エリアへの品目元帳タイプの割当 |
2 | SN-0292 | 03_(SAP NetWeaver) | 05_一般設定 | チェック 換算レートタイプ |
3 | ES-0005 | 04_(企業構造) | 01_定義 | 会社の定義 |
4 | ES-0006 | 04_(企業構造) | 01_定義 | 定義 与信管理領域 |
5 | ES-0007 | 04_(企業構造) | 01_定義 | 編集/コピー/削除/チェック 会社コード |
6 | ES-0015 | 04_(企業構造) | 01_定義 | 更新 管理領域 |
7 | ES-0016 | 04_(企業構造) | 01_定義 | 登録 分析対象 |
8 | ES-0019 | 04_(企業構造) | 01_定義 | プラントの定義、コピー、削除、チェック |
9 | ES-0021 | 04_(企業構造) | 01_定義 | 部門の定義、コピー、削除、チェック |
10 | ES-0023 | 04_(企業構造) | 01_定義 | 定義、コピー、削除、チェック:販売組織 |
11 | ES-0024 | 04_(企業構造) | 01_定義 | 定義、コピー、削除、チェック:流通チャネル |
12 | ES-0029 | 04_(企業構造) | 01_定義 | 保管場所の登録 |
13 | ES-0030 | 04_(企業構造) | 01_定義 | 購買組織の更新 |
14 | ES-0034 | 04_(企業構造) | 01_定義 | 出荷ポイントの定義、コピー、削除、チェック |
15 | ES-0046 | 04_(企業構造) | 02_割当 | 割当 会社コード 会社 |
16 | ES-0047 | 04_(企業構造) | 02_割当 | 割当 会社コード 与信管理領域 |
17 | ES-0052 | 04_(企業構造) | 02_割当 | 管理領域に対する会社コードの割当 |
18 | ES-0055 | 04_(企業構造) | 02_割当 | 会社コードに対するプラントの割当 |
19 | ES-0059 | 04_(企業構造) | 02_割当 | 会社コードに対する販売組織の割当 |
20 | ES-0060 | 04_(企業構造) | 02_割当 | 販売組織に対する流通チャネルの割当 |
21 | ES-0061 | 04_(企業構造) | 02_割当 | 販売組織に対する部門の割当 |
22 | ES-0062 | 04_(企業構造) | 02_割当 | 販売エリア設定 |
23 | ES-0065 | 04_(企業構造) | 02_割当 | 販売組織の割当-流通チャネル-プラント |
24 | ES-0071 | 04_(企業構造) | 02_割当 | 購買組織を会社コードに割当 |
25 | ES-0072 | 04_(企業構造) | 02_割当 | 購買組織をプラントに割当 |
26 | ES-0073 | 04_(企業構造) | 02_割当 | 標準購買組織をプラントに割当 |
27 | ES-0078 | 04_(企業構造) | 02_割当 | 割当 出荷ポイント→プラント |
28 | CA-0542 | 05_(クロスアプリケーションコンポーネント) | 06_欧州通貨統合 ユーロ | 確認:通貨カスタマイジング |
29 | FI-0014 | 07_(財務会計) | 01_財務会計共通設定 | 定義 項目ステータスバリアント |
30 | FI-0015 | 07_(財務会計) | 01_財務会計共通設定 | 割当 項目ステータスバリアント 会社コード |
31 | FI-0018 | 07_(財務会計) | 01_財務会計共通設定 | 定義 元帳および通貨タイプの設定 |
32 | FI-0020 | 07_(財務会計) | 01_財務会計共通設定 | 定義 定義 元帳グループ |
33 | FI-0022 | 07_(財務会計) | 01_財務会計共通設定 | 更新 会計年度バリアント |
34 | FI-0024 | 07_(財務会計) | 01_財務会計共通設定 | 割当 会社コード – 会計年度バリアント |
35 | FI-0026 | 07_(財務会計) | 01_財務会計共通設定 | 定義 会計期間バリアント |
36 | FI-0027 | 07_(財務会計) | 01_財務会計共通設定 | 割当 バリアント – 会社コード |
37 | FI-0028 | 07_(財務会計) | 01_財務会計共通設定 | オープンクローズ 会計期間 |
38 | FI-0065 | 07_(財務会計) | 01_財務会計共通設定 | 登録 グローバルパラメータ |
39 | FI-0069 | 07_(財務会計) | 01_財務会計共通設定 | 定義 会社コード別の換算レート誤差上限 |
40 | FI-0098 | 07_(財務会計) | 01_財務会計共通設定 | 定義 データ入力ビューの伝票タイプ |
41 | FI-0113 | 07_(財務会計) | 01_財務会計共通設定 | 定義 従業員の許容範囲グループ |
42 | FI-0180 | 07_(財務会計) | 01_財務会計共通設定 | 割当 税計算表 – 国コード |
43 | FI-0310 | 07_(財務会計) | 01_財務会計共通設定 | 定義 消費税コード |
44 | FI-0344 | 07_(財務会計) | 01_財務会計共通設定 | 定義 税勘定 |
45 | FI-0413 | 07_(財務会計) | 01_財務会計共通設定 | 定義 源泉徴収税タイプ (請求書転記) |
46 | FI-0414 | 07_(財務会計) | 01_財務会計共通設定 | 定義 源泉徴収税タイプ (支払転記) |
47 | FI-0415 | 07_(財務会計) | 01_財務会計共通設定 | 定義 源泉徴収税の換算レートタイプ |
48 | FI-0419 | 07_(財務会計) | 01_財務会計共通設定 | 定義 源泉徴収税コード |
49 | FI-0420 | 07_(財務会計) | 01_財務会計共通設定 | 定義 源泉徴収税論理式 |
50 | FI-0463 | 07_(財務会計) | 01_財務会計共通設定 | 割当 源泉徴収税タイプ – 会社コード |
51 | FI-0464 | 07_(財務会計) | 01_財務会計共通設定 | 有効化 拡張源泉徴収税 |
52 | FI-0735 | 07_(財務会計) | 02_総勘定元帳 | 更新 勘定コード表一覧 |
53 | FI-0736 | 07_(財務会計) | 02_総勘定元帳 | 割当 会社コード – 勘定コード表 |
54 | FI-0737 | 07_(財務会計) | 02_総勘定元帳 | 定義 勘定グループ |
55 | FI-0738 | 07_(財務会計) | 02_総勘定元帳 | 定義 損益繰越勘定(未処分利益勘定) |
56 | FI-0905 | 07_(財務会計) | 02_総勘定元帳 | 定義 許容グループ – 総勘定元帳勘定コード |
57 | FI-0907 | 07_(財務会計) | 02_総勘定元帳 | 準備: 自動消込処理 |
58 | FI-1167 | 07_(財務会計) | 02_総勘定元帳 | 定義 評価方法 |
59 | FI-1168 | 07_(財務会計) | 02_総勘定元帳 | 定義 評価領域 |
60 | FI-1169 | 07_(財務会計) | 02_総勘定元帳 | チェック 元帳グループへの会計原則の割当 |
61 | FI-1173 | 07_(財務会計) | 02_総勘定元帳 | 準備 外貨評価自動仕訳 |
62 | FI-1825 | 07_(財務会計) | 03_債権管理および債務管理 | 定義 得意先勘定グループ画面レイアウト |
63 | FI-1847 | 07_(財務会計) | 03_債権管理および債務管理 | 登録 得意先コードの番号範囲 |
64 | FI-1848 | 07_(財務会計) | 03_債権管理および債務管理 | 割当 番号範囲 – 得意先勘定グループ |
65 | FI-1918 | 07_(財務会計) | 03_債権管理および債務管理 | 定義 仕入先勘定グループ画面レイアウト |
66 | FI-1947 | 07_(財務会計) | 03_債権管理および債務管理 | 登録 仕入先コードの番号範囲 |
67 | FI-1948 | 07_(財務会計) | 03_債権管理および債務管理 | 割当 番号範囲 – 仕入先勘定グループ |
68 | FI-2062 | 07_(財務会計) | 03_債権管理および債務管理 | 更新 支払条件 |
69 | FI-2063 | 07_(財務会計) | 03_債権管理および債務管理 | 定義 分割支払の支払条件 |
70 | FI-2129 | 07_(財務会計) | 03_債権管理および債務管理 | 定義 換算差損益勘定 |
71 | FI-2143 | 07_(財務会計) | 03_債権管理および債務管理 | 定義 源泉徴収税勘定 |
72 | FI-2149 | 07_(財務会計) | 03_債権管理および債務管理 | 定義 支払保留理由 |
73 | FI-2170 | 07_(財務会計) | 03_債権管理および債務管理 | 設定 支払取引の全会社コード |
74 | FI-2171 | 07_(財務会計) | 03_債権管理および債務管理 | 設定 支払取引の支払会社コード |
75 | FI-2172 | 07_(財務会計) | 03_債権管理および債務管理 | 設定 支払取引の国別支払方法 |
76 | FI-2173 | 07_(財務会計) | 03_債権管理および債務管理 | 設定 支払取引の会社コード別支払方法 |
77 | FI-2174 | 07_(財務会計) | 03_債権管理および債務管理 | 設定 支払取引に使用する銀行定義 |
78 | FI-2252 | 07_(財務会計) | 03_債権管理および債務管理 | 定義 銀行手数料 (日本) |
79 | FI-2253 | 07_(財務会計) | 03_債権管理および債務管理 | 定義 銀行手数料勘定 (日本) |
80 | FI-2498 | 07_(財務会計) | 03_債権管理および債務管理 | 定義 得意先前受金用の統制勘定 |
81 | FI-2519 | 07_(財務会計) | 03_債権管理および債務管理 | 定義 仕入先前払金用の統制勘定 |
82 | FI-2570 | 07_(財務会計) | 03_債権管理および債務管理 | 定義 得意先用の代替統制勘定 |
83 | FI-2571 | 07_(財務会計) | 03_債権管理および債務管理 | 定義 仕入先用の代替統制勘定 |
84 | FI-3905 | 07_(財務会計) | 05_銀行関連会計 | 定義 受取手形用の代替統制勘定 |
85 | FI-3990 | 07_(財務会計) | 05_銀行関連会計 | 定義 支払手形の代替統制勘定 |
86 | FI-4079 | 07_(財務会計) | 05_銀行関連会計 | 設定 電子銀行報告書グローバルセッティング |
87 | FI-4087 | 07_(財務会計) | 05_銀行関連会計 | 定義 プログラムバリアント選択 |
88 | FI-4262 | 07_(財務会計) | 08_固定資産管理 | コピー:参照償却表 償却領域 |
89 | FI-4263 | 07_(財務会計) | 08_固定資産管理 | 割当:償却表 → 会社コード |
90 | FI-4264 | 07_(財務会計) | 08_固定資産管理 | 割当:採番 → 会社コード |
91 | FI-4266 | 07_(財務会計) | 08_固定資産管理 | 定義:勘定設定 |
92 | FI-4267 | 07_(財務会計) | 08_固定資産管理 | 登録:画面レイアウトルール |
93 | FI-4268 | 07_(財務会計) | 08_固定資産管理 | 定義:番号範囲間隔 |
94 | FI-4269 | 07_(財務会計) | 08_固定資産管理 | 定義:資産クラス |
95 | FI-4275 | 07_(財務会計) | 08_固定資産管理 | 定義:転記方法 (償却領域 → 総勘定元帳) |
96 | FI-4276 | 07_(財務会計) | 08_固定資産管理 | 割当:総勘定元帳勘定 |
97 | FI-4278 | 07_(財務会計) | 08_固定資産管理 | 定義:統合された資産取得の技術消込勘定 |
98 | FI-4285 | 07_(財務会計) | 08_固定資産管理 | 割当:非課税取引の消費税フラグ |
99 | FI-4288 | 07_(財務会計) | 08_固定資産管理 | 定義:償却転記の伝票タイプ |
100 | FI-4290 | 07_(財務会計) | 08_固定資産管理 | 定義:周期 転記ルール |
101 | FI-4297 | 07_(財務会計) | 08_固定資産管理 | 有効化: 新固定資産管理 |
102 | FI-4300 | 07_(財務会計) | 08_固定資産管理 | 指定:勘定割当対象の勘定割当タイプ |
103 | FI-4306 | 07_(財務会計) | 08_固定資産管理 | 定義:償却領域 |
104 | FI-4308 | 07_(財務会計) | 08_固定資産管理 | 定義:取得価額のコピー |
105 | FI-4309 | 07_(財務会計) | 08_固定資産管理 | 定義:償却条件のコピー |
106 | FI-4313 | 07_(財務会計) | 08_固定資産管理 | 定義:資産クラスの償却領域 |
107 | FI-4314 | 07_(財務会計) | 08_固定資産管理 | 無効化:償却表の資産クラス |
108 | FI-4317 | 07_(財務会計) | 08_固定資産管理 | 定義:簿価償却のまるめ |
109 | FI-4319 | 07_(財務会計) | 08_固定資産管理 | 定義:メモ値 |
110 | FI-4331 | 07_(財務会計) | 08_固定資産管理 | 定義:外貨の償却領域 |
111 | FI-4355 | 07_(財務会計) | 08_固定資産管理 | 定義:マルチレベル方法 |
112 | FI-4356 | 07_(財務会計) | 08_固定資産管理 | 更新:期間管理方法 |
113 | FI-4360 | 07_(財務会計) | 08_固定資産管理 | 更新:償却キー |
114 | FI-4363 | 07_(財務会計) | 08_固定資産管理 | 定義:カレンダ割当 |
115 | FI-4383 | 07_(財務会計) | 08_固定資産管理 | 設定:償却領域(投資援助) |
116 | FI-4384 | 07_(財務会計) | 08_固定資産管理 | 定義:投資援助規準 |
117 | FI-4386 | 07_(財務会計) | 08_固定資産管理 | チェック:投資援助基準の取引タイプ |
118 | FI-4395 | 07_(財務会計) | 08_固定資産管理 | 設定:償却領域(再評価) |
119 | FI-4398 | 07_(財務会計) | 08_固定資産管理 | 定義:再評価の取引タイプ |
120 | FI-4453 | 07_(財務会計) | 08_固定資産管理 | 設定:償却領域(金利) |
121 | FI-4457 | 07_(財務会計) | 08_固定資産管理 | 定義:償却領域(固定資産税) |
122 | FI-4458 | 07_(財務会計) | 08_固定資産管理 | 登録:資産分類キー |
123 | FI-4460 | 07_(財務会計) | 08_固定資産管理 | 登録:マニュアル償却の理由 |
124 | FI-4467 | 07_(財務会計) | 08_固定資産管理 | 修正:資産クラス |
125 | FI-4480 | 07_(財務会計) | 08_固定資産管理 | 定義:資産マスタデータの画面レイアウト |
126 | FI-4481 | 07_(財務会計) | 08_固定資産管理 | 定義:資産償却領域の画面レイアウト |
127 | FI-4482 | 07_(財務会計) | 08_固定資産管理 | 定義:資産マスタレコードのタブレイアウト |
128 | FI-4484 | 07_(財務会計) | 08_固定資産管理 | 有効化:国依存データ |
129 | FI-4488 | 07_(財務会計) | 08_固定資産管理 | 変更:評価グループのキーワード |
130 | FI-4519 | 07_(財務会計) | 08_固定資産管理 | 定義:取得の取引タイプ |
131 | FI-4530 | 07_(財務会計) | 08_固定資産管理 | 定義:除却の取引タイプ |
132 | FI-4541 | 07_(財務会計) | 08_固定資産管理 | 定義:振替の取引タイプ |
133 | FI-4554 | 07_(財務会計) | 08_固定資産管理 | 定義:取引タイプ(建設仮勘定) |
134 | FI-4561 | 07_(財務会計) | 08_固定資産管理 | 定義:マニュアル償却の取引タイプ |
135 | FI-4578 | 07_(財務会計) | 08_固定資産管理 | 更新:メッセージタイプ |
136 | FI-4581 | 07_(財務会計) | 08_固定資産管理 | 設定:新償却資産税 |
137 | FI-4582 | 07_(財務会計) | 08_固定資産管理 | 定義:申告キー |
138 | FI-4583 | 07_(財務会計) | 08_固定資産管理 | 入力:市区町村コード依存データ |
139 | FI-4584 | 07_(財務会計) | 08_固定資産管理 | 割当:申告キー→会社コード |
140 | FI-4585 | 07_(財務会計) | 08_固定資産管理 | 割当:申告キー→会社コードと市区町村コード |
141 | FI-4591 | 07_(財務会計) | 08_固定資産管理 | 登録:構造 |
142 | FI-4592 | 07_(財務会計) | 08_固定資産管理 | 登録:細目 |
143 | FI-4593 | 07_(財務会計) | 08_固定資産管理 | 定義:種類 – 構造 – 細目の組合せ |
144 | FI-4594 | 07_(財務会計) | 08_固定資産管理 | 定義:種類 – 構造 – 細目の組合せの初期値 |
145 | FI-4595 | 07_(財務会計) | 08_固定資産管理 | 割当:償却領域タイプ -償却領域 |
146 | FI-4596 | 07_(財務会計) | 08_固定資産管理 | 設定:資産クラスの追加属性 |
147 | FI-4597 | 07_(財務会計) | 08_固定資産管理 | 指定:臨時償却の取引タイプ |
148 | FI-4599 | 07_(財務会計) | 08_固定資産管理 | 定義/割当: 決済プロファイル |
149 | FI-3900 | 07_(財務会計) | 12_NetWeaver | 取引銀行登録 |
150 | FS-0088 | 08_(ファイナンシャルサプライチェーンマネジメント) | 03_Cash and Liquidity Management | 定義 変更依頼の番号範囲 |
151 | FS-0089 | 08_(ファイナンシャルサプライチェーンマネジメント) | 03_Cash and Liquidity Management | 定義 銀行口座技術IDの番号範囲 |
152 | FS-0090 | 08_(ファイナンシャルサプライチェーンマネジメント) | 03_Cash and Liquidity Management | 割当 番号範囲 |
153 | FS-0151 | 08_(ファイナンシャルサプライチェーンマネジメント) | 03_Cash and Liquidity Management | グルーピング定義 |
154 | FS-0152 | 08_(ファイナンシャルサプライチェーンマネジメント) | 03_Cash and Liquidity Management | 更新 構造 |
155 | FS-0330 | 08_(ファイナンシャルサプライチェーンマネジメント) | 05_与信管理 | 登録 与信セグメント |
156 | FS-0334 | 08_(ファイナンシャルサプライチェーンマネジメント) | 05_与信管理 | 登録 スコアリングと与信限度計算のルール |
157 | FS-0373 | 08_(ファイナンシャルサプライチェーンマネジメント) | 05_与信管理 | 定義 チェックルール |
158 | FS-0417 | 08_(ファイナンシャルサプライチェーンマネジメント) | 05_与信管理 | 割当 与信管理領域および与信セグメント |
159 | FS-0430 | 08_(ファイナンシャルサプライチェーンマネジメント) | 05_与信管理 | 与信管理領域に対する販売エリアの割当 |
160 | FS-0439 | 08_(ファイナンシャルサプライチェーンマネジメント) | 05_与信管理 | 割当 販売伝票および出荷伝票 |
161 | FS-0440 | 08_(ファイナンシャルサプライチェーンマネジメント) | 05_与信管理 | 定義 自動与信管理 |
162 | FS-0441 | 08_(ファイナンシャルサプライチェーンマネジメント) | 05_与信管理 | 定義 リスクカテゴリ |
163 | CO-0004 | 09_(管理会計) | 01_管理会計一般 | 更新 管理領域 |
164 | CO-0011 | 09_(管理会計) | 01_管理会計一般 | 定義 CO バージョンの元帳 |
165 | CO-1531 | 09_(管理会計) | 07_収益性分析 | 更新: 管理領域設定 |
166 | CO-1270 | 09_(管理会計) | 07_収益性分析 | 更新:特性 |
167 | CO-1393 | 09_(管理会計) | 07_収益性分析 | 更新:直接転記のためのPA決済構造 |
168 | CO-0334 | 09_(管理会計) | 07_収益性分析 | 定義: 原価センタカテゴリ |
169 | SD-0003 | 13_(販売管理) | 01_マスタデータ | 定義:流通チャネル(共通) |
170 | SD-0004 | 13_(販売管理) | 01_マスタデータ | 定義:製品部門 (共通) |
171 | SD-0057 | 13_(販売管理) | 02_基本機能 | 定義:条件タイプ |
172 | SD-0059 | 13_(販売管理) | 02_基本機能 | 定義/割当:価格決定表 |
173 | SD-0161 | 13_(販売管理) | 02_基本機能 | 収益勘定_割当:勘定コード |
174 | SD-0301 | 13_(販売管理) | 02_基本機能 | 設定:取引先決定 |
175 | SD-0307 | 13_(販売管理) | 02_基本機能 | 定義:不完全決定表 |
176 | SD-0308 | 13_(販売管理) | 02_基本機能 | 割当:不完全決定表 |
177 | SD-0385 | 13_(販売管理) | 03_受注伝票 | 定義:販売伝票タイプ |
178 | SD-0392 | 13_(販売管理) | 03_受注伝票 | 割当:販売伝票タイプ |
179 | SD-0394 | 13_(販売管理) | 03_受注伝票 | 定義:明細カテゴリ |
180 | SD-0398 | 13_(販売管理) | 03_受注伝票 | 割当:明細カテゴリ |
181 | SD-0404 | 13_(販売管理) | 03_受注伝票 | 定義:納入日程カテゴリ |
182 | SD-0405 | 13_(販売管理) | 03_受注伝票 | 割当:納入日程カテゴリ |
183 | SD-0468 | 13_(販売管理) | 03_受注伝票 | 設定 販売伝票のコピー管理 |
184 | SD-0542 | 13_(販売管理) | 04_請求伝票 | 定義:請求伝票タイプ |
185 | SD-0552 | 13_(販売管理) | 04_請求伝票 | 設定:請求伝票のコピー管理 |
186 | MM-0023 | 14_(在庫購買管理) | 02_消費主導型計画 | 総合設定:MRPグループ タイプ |
187 | MM-0024 | 14_(在庫購買管理) | 02_消費主導型計画 | 定義:MRP グループ (品目タイプ別) |
188 | MM-0032 | 14_(在庫購買管理) | 02_消費主導型計画 | 定義:特殊調達タイプ タイプ |
189 | MM-0036 | 14_(在庫購買管理) | 02_消費主導型計画 | 定義:MRP エリア |
190 | MM-0054 | 14_(在庫購買管理) | 02_消費主導型計画 | 定義:外部調達 タイプ |
191 | MM-0114 | 14_(在庫購買管理) | 03_購買管理 | 定義 購買担当者の初期値 |
192 | MM-0239 | 14_(在庫購買管理) | 03_購買管理 | 登録:購買グループ |
193 | MM-0297 | 14_(在庫購買管理) | 03_購買管理 | 定義:伝票タイプ(購買依頼) |
194 | MM-0343 | 14_(在庫購買管理) | 03_購買管理 | 定義:伝票タイプ(購買発注) |
195 | MM-0345 | 14_(在庫購買管理) | 03_購買管理 | 設定:価格差異の許容範囲 |
196 | MM-0369 | 14_(在庫購買管理) | 03_購買管理 | 定義 プラントの出荷データ |
197 | MM-0372 | 14_(在庫購買管理) | 03_購買管理 | 設定 プラント別の出荷タイプおよび利用可能在庫確認手順 |
198 | MM-0376 | 14_(在庫購買管理) | 03_購買管理 | 有効化 保管場所間在庫転送 |
199 | MM-0377 | 14_(在庫購買管理) | 03_購買管理 | 設定 保管場所別の出荷タイプおよび利用可能在庫確認手順 |
200 | MM-0379 | 14_(在庫購買管理) | 03_購買管理 | 定義 保管場所間在庫転送の出荷データ |
201 | MM-0399 | 14_(在庫購買管理) | 03_購買管理 | 仕入先への返品 |
202 | MM-0548 | 14_(在庫購買管理) | 03_購買管理 | 定義 外部確認カテゴリ |
203 | MM-0550 | 14_(在庫購買管理) | 03_購買管理 | 設定 確認管理カスタマイズ定義書 |
204 | MM-0595 | 14_(在庫購買管理) | 03_購買管理 | 設定 勘定設定カテゴリ |
205 | MM-0596 | 14_(在庫購買管理) | 03_購買管理 | 定義 明細カテゴリ勘定設定カテゴリの組合せ |
206 | MM-0599 | 14_(在庫購買管理) | 03_購買管理 | 定義 伝票タイプの初期値 |
207 | MM-0749 | 14_(在庫購買管理) | 03_購買管理 | 定義 取引先機能 |
208 | MM-0753 | 14_(在庫購買管理) | 03_購買管理 | 定義 取引先決定表 |
209 | MM-0754 | 14_(在庫購買管理) | 03_購買管理 | 割当 取引先決定表 – 勘定グループ |
210 | MM-0756 | 14_(在庫購買管理) | 03_購買管理 | 定義 取引先決定表 |
211 | MM-0757 | 14_(在庫購買管理) | 03_購買管理 | 割当 取引先決定表 → 伝票タイプ |
212 | MM-0931 | 14_(在庫購買管理) | 05_在庫管理実地棚卸 | 保管場所自動登録 |
213 | MM-0941 | 14_(在庫購買管理) | 05_在庫管理実地棚卸 | 設定許容範囲 |
214 | MM-0950 | 14_(在庫購買管理) | 05_在庫管理実地棚卸 | 請求書登録後の入庫取消許可 |
215 | MM-1011 | 14_(在庫購買管理) | 05_在庫管理実地棚卸 | 定義 在庫決定方針 |
216 | MM-1135 | 14_(在庫購買管理) | 06_評価および勘定設定 | 評価レベルグループ化 |
217 | MM-1136 | 14_(在庫購買管理) | 06_評価および勘定設定 | 定義 評価クラス |
218 | MM-1142 | 14_(在庫購買管理) | 06_評価および勘定設定 | 設定 自動仕訳 |
219 | MM-1217 | 14_(在庫購買管理) | 07_ロジスティクス請求書照合 | 設定:請求書伝票の番号範囲間隔 タイプ |
220 | MM-1218 | 14_(在庫購買管理) | 07_ロジスティクス請求書照合 | 請求書差額処理における税処理 タイプ |
221 | MM-1220 | 14_(在庫購買管理) | 07_ロジスティクス請求書照合 | 設定 税コードの初期値 タイプ |
222 | MM-1234 | 14_(在庫購買管理) | 07_ロジスティクス請求書照合 | 設定:請求書二重転記の確認 |
223 | MM-1283 | 14_(在庫購買管理) | 07_ロジスティクス請求書照合 | 設定 許容範囲 タイプ |
224 | MM-1335 | 14_(在庫購買管理) | 07_ロジスティクス請求書照合 | 出力決定_設定:条件 タイプ |
225 | LE-0387 | 16_(物流管理) | 05_出荷管理 | 定義:出荷条件 |
226 | LE-0394 | 16_(物流管理) | 05_出荷管理 | 割当:保管場所に応じた出荷ポイント |
227 | LE-0395 | 16_(物流管理) | 05_出荷管理 | 割当:出荷ポイント |
228 | LE-0413 | 16_(物流管理) | 05_出荷管理 | 定義:出荷タイプ |
229 | LE-0419 | 16_(物流管理) | 05_出荷管理 | 定義:出荷ポイントの国・納入区域 |
230 | LE-0513 | 16_(物流管理) | 05_出荷管理 | 定義:出荷タイプ |
231 | LE-0516 | 16_(物流管理) | 05_出荷管理 | 定義:出荷伝票の明細カテゴリ決定 |
232 | LE-0556 | 16_(物流管理) | 05_出荷管理 | 設定:出荷伝票のコピー管理 |